6月の田沢湖自転車講習から帰ってすぐに頼んだ自転車が2ヶ月待ってようやく届きました。
上が私の自転車です♪
弟の自転車に比べてずいぶんフレームが小さい。
カッコイイ外国製も検討しましたが田沢湖一周で乗せていただいたまほろば倶楽部に置いてあったアンカーがとても私の体にあっていたのでこれにしました。
何しろ身長も手足の長さも短い私に合うのは国産が一番だなと思って。
最初に買った「ロードバイクバイブル」の本にもはじめてのロードバイクは15万~20万の完成車がおすすめと書いてある。
この予算の中で色々と探した。
この本には初心者はカーボンは避けたほうがいいと書いてあるが輪行もしたいのでなるべく軽いほうが持ち運びには楽なのでカーボンを選びました。
何しろ高い買い物だし(自転車って高いのねぇ~100万もするのがあるんですってびっくり)何処からお金を出そうかと思っていたら昔からかけていたがん保険の保証内容が65才で半分に減るという。
それならと3月に先進医療の付いた新しいがん保険に掛け替えた。
そしたら6月に以前の保険の解約金がおりますよと保険会社の方がおっしゃる。。。(笑)
解約金はないものだと思って長年掛けたいたのでこれは嬉しいこと~
これまで元気でこれた自分へのご褒美だと思って思い切ってこのお金を使うことにしました。
そして6月、多くの候補から選んだこの自転車を買いに自転車屋さんへ行きました♪
解約金は30万。
自転車に20万、あとの10万をパンク修理セットや六角レンジ、ポンプ、靴、サングラス、ヘルメット、服などに使っていたらまたたく間になくなったけど(苦笑)おおよそすべて整った。
自転車が来るまでレンタルのロードバイクやクロモリのランドナーを貸していただいていたので毎週木曜日はほとんど全て自転車練習に当てていました。
真夏に走るのは過酷だけど(日焼けも体も)走ってると風は爽やかで日陰はとても気持ちいい。
ようやく自分の自転車が来たので嬉しくて早速乗ってみました。
サドルの形状が違うのか最初またお尻が痛い(苦笑)
サドルも少し上げたので楽だけど前かがみで変に力が入ってるのか腕まで痛かった。
少しこの自転車に慣れるまで時間もかかるだろうけど大事に乗りこなしていきたい。
13日にサイクリング初心者講習と体験会が行われるので参加して勉強してきたいと思っています。
サイクリングツアーズ ジャパン
上が私の自転車です♪
弟の自転車に比べてずいぶんフレームが小さい。
カッコイイ外国製も検討しましたが田沢湖一周で乗せていただいたまほろば倶楽部に置いてあったアンカーがとても私の体にあっていたのでこれにしました。
何しろ身長も手足の長さも短い私に合うのは国産が一番だなと思って。
最初に買った「ロードバイクバイブル」の本にもはじめてのロードバイクは15万~20万の完成車がおすすめと書いてある。
この予算の中で色々と探した。
この本には初心者はカーボンは避けたほうがいいと書いてあるが輪行もしたいのでなるべく軽いほうが持ち運びには楽なのでカーボンを選びました。
何しろ高い買い物だし(自転車って高いのねぇ~100万もするのがあるんですってびっくり)何処からお金を出そうかと思っていたら昔からかけていたがん保険の保証内容が65才で半分に減るという。
それならと3月に先進医療の付いた新しいがん保険に掛け替えた。
そしたら6月に以前の保険の解約金がおりますよと保険会社の方がおっしゃる。。。(笑)
解約金はないものだと思って長年掛けたいたのでこれは嬉しいこと~
これまで元気でこれた自分へのご褒美だと思って思い切ってこのお金を使うことにしました。
そして6月、多くの候補から選んだこの自転車を買いに自転車屋さんへ行きました♪
解約金は30万。
自転車に20万、あとの10万をパンク修理セットや六角レンジ、ポンプ、靴、サングラス、ヘルメット、服などに使っていたらまたたく間になくなったけど(苦笑)おおよそすべて整った。
自転車が来るまでレンタルのロードバイクやクロモリのランドナーを貸していただいていたので毎週木曜日はほとんど全て自転車練習に当てていました。
真夏に走るのは過酷だけど(日焼けも体も)走ってると風は爽やかで日陰はとても気持ちいい。
ようやく自分の自転車が来たので嬉しくて早速乗ってみました。
サドルの形状が違うのか最初またお尻が痛い(苦笑)
サドルも少し上げたので楽だけど前かがみで変に力が入ってるのか腕まで痛かった。
少しこの自転車に慣れるまで時間もかかるだろうけど大事に乗りこなしていきたい。
13日にサイクリング初心者講習と体験会が行われるので参加して勉強してきたいと思っています。
サイクリングツアーズ ジャパン
おうちの中に2台の自転車が吊るしてあるのって、壮観でしょうね。
どうそサイクリングライフをエンジョイしてください。
健康のためにこのお金が使えるなんて嬉しいわ。
これからの楽しみでもあるし生きたお金の使い方になったのではないかと思っています。
ありがとう!
汗をかきながら自転車を走らせるのも気分爽快です♪
マイ自転車を得て、いよいよ本格的なバイカーですね。
重々お体に気を付けて頑張って下さいね。
楽しみにしています!
解約返戻金、いいタイミングでしたね。ここまで健康でいた証でもあるから、これからの健康と楽しみのために遣ってもらって、解約返戻金も満足していることでしょう(意味不明?笑)
そういえば、ウチはよく自転車を盗まれました。
さとさん、盗難には十分気をつけてね。
ますます自転車生活が楽しくなりますね。
最近、すごくはやっているよね。輪行。昨日も中央線の特急の同じ車輌に2台輪行の自転車が置いてありました。
一人は、あのバックカントリーの麦草峠を走ってきたそうです。
やっぱり、輪行は楽しいので、軽いのがいいですよね~。
若者の部屋ですか(笑)
でもまだ弟は暑いからと積極的には乗っていませんが・・・
自分の自転車が届いたのでこれからはこの自転車に慣れてスムースに走れるように頑張ります。
また報告しますね。
頑丈な鍵も一緒に買いました(笑)
でも気をつけますね。
解約金がタイミングよく入り助かりましたわ♪
気分よく使いましたよ~
自転車の値段にはちょっと最初驚いたけどね(苦笑)
それだけ愛着があるのよね~
輪行の人たちは麦草峠を走ってきたの?
いいなぁ~
私も同時に輪行袋を買いました。
前輪と後輪を外して袋の下にちゃんと絵が書いてあるのでその通りにして時間はかかるけど上手くしまうことができますよ。
これからあちこち輪行したいと思ってます。
紅蓮さんの自転車の記事を全部読み返しました(笑)
弟の自転車のチェーンは放置して間違いました
安全第一
紅蓮さんもいっしょに乗るようにしましょう
心配しています。。。
私の自転車が来ましたのでこれから頑張りますよ(笑)
いつか台湾で走りたいと思っています。
紅蓮さんともどこかで一緒に走りたいと考えてます!