ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

今日のお話

2007-11-23 22:44:40 | デジカメ一眼レフ


春に行った時も偶然に撮った蜘蛛の糸に絡まった桜の花びらひとつ。

そこらへんの続き

昨日も紅葉が糸に絡まってサーカスです。
風にクルクル舞ったり(昨日の写真)、下になびいたり見てると飽きません。
蜘蛛の糸は丈夫なんですね。


今日は午前中すこし時間があったので母を見舞いました。
すっかり元気です!
やおら引き出しから電話の子機のようなものを出して自分の耳にあて私に「話してみて・・・」
補聴器の一種かなと私はわざと小さい声でささやく(笑)
聞こえるわぁ!

耳が遠いので会話が成り立たずイライラしていたのですが、今日はいっぱい喋ってきました。借りものらしいけれど中々いいものです。
しかし手がだるくないかなぁと長話の母にちょっと心配しましたが大丈夫!!と元気な声。安心して帰ってきました。
退院したら押し車を買い替えようと思っているの・・・と歩くことに意欲をみせる母。よしよしいい気配。

夕方娘が久し振りに店に来て出産したら乳母車も買わないとねぇ・・・

今日は押し車と乳母車。
車に縁のある日でした(笑)




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さとさんへ (トントン)
2007-11-23 23:35:01
不思議な写真ね。紅葉が舞い降りてくる感じがして・・蜘蛛の巣もなかなか、洒落たことをするものだ・・って、写真がいいのだよ♪面白く取れた。昨日のも・・春の、桜のときは、散ってきているのを、すばやく、写したのかと思った(笑)さと産は今回のような、情緒のある写真、得意だよね♪素敵。
返信する
情緒 (さと)
2007-11-24 11:40:07
ありがとさん!
情緒ねぇ、チョット不足気味かもしれないけど写真では頑張らんとね(笑)
自然は面白いものが沢山ありますね。
顔にかかると蜘蛛の糸ってスッゴク嫌だけど被写体としてはなかなか味があって面白い。
返信する
ビックリ (紅蓮)
2007-11-24 22:31:06
最初のクモの糸写真を見て、一瞬誰のブログにきたんだっけ? と思ってしまったよ。
お母様お元気になってよかったですね。意欲的な方ですよねえ。
そして、乳母車? ってもしやもしやなのかしらん。
返信する
紅蓮さんへ (さと)
2007-11-24 23:31:16
旅先からコメント入れてくれてるの?
ありがとう!
トントンさんを真似してみたけど足元にも及びません。。。。
母も元気になりました。
もしや・・・そうなんですよ~(笑)
返信する
ひょっとして? (おねぇ)
2007-11-24 23:36:24
お母さん、意欲的で良かったですね!!
意欲がないと、元気にもなれないですものね♪

さとさん、ひょっとして・・
おばあちゃんになるんですか??

それなら、とってもおめでたいですね♪

おめでとうございまーーす!!!!!
返信する
おめでとうございます (あおぞら)
2007-11-25 00:42:35
さすがは、行動派さとさんのお母様。
施設で色んな押し車を見られて、あれこれ試されたんじゃないですか?
補聴器も試されて、多分今日はとってもお話が楽しかったでしょうね。

さとさんも新しい自転車が欲しくなったりしてね(笑)
お嬢様のご懐妊もおめでとうございます。
これから楽しみがいっぱい増えますね!
返信する
おねぇさんへ (さと)
2007-11-25 16:34:34
ありがとうございます。
私も来年おばぁさんになります(笑)
母も元気になってきたし、娘はただ今妊娠中。
曾孫の顔が見れると母も喜ぶと思います~

来年の楽しみがわいてきました!
返信する
あおぞらさんへ (さと)
2007-11-25 16:42:02
ブログをいつも楽しみに読ませていただいています!
あおぞらさんの文章は引き込まれますね。面白くて。

すっかりお父様もお元気になられよかったですね。
楽しそうなご様子で私まで嬉しくなります。

私も母が元気になりホッとしています。これまで3回くらい死に掛けて、あるときなどお葬式の準備まで考えたくらいでしたが生命力があるのでしょうね。
見事に蘇ります!
多分長生きしてくれることでしょう。嬉しいです!

自転車じゃなくて燃費のいい車が欲しいけど(笑)
庭にお金がかかりすぎました
来年は楽しみがいっぱいです~
返信する
おめでとうございます♪ (紅蓮)
2007-11-25 18:22:50
うわー、嬉しいね♪
予定日はいつなのかしら? 夏にすてきな花嫁姿を見せて頂いて、こういう瞬間に立ち会えるって、親としてはほんとうに幸せなことでしょうねと思っていたけど、次はお孫さんで、またまた幸せな気持ちを味わえるね。
寒い冬、身体を大事にして乗り切ってくださいね。
返信する
紅蓮さんへ (さと)
2007-11-25 19:06:35
はい!単純に嬉しいです(笑)
予定日が良く分からないらしいのだけど4月から5月にかけてみたいです。
旦那さんのお母さんのほうが張り切ってるようです。(笑)諏訪ッチさんじゃないけど写真撮らなくっちゃね。色々娘から質問されるけどもう30数年前のことで良く覚えてなくって頼りないことです。
ただ、楽しみ、ありがとうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。