2010年日本映画。
バンド少年少女の話。
コミック原作の映画化。
話としては昔からあるバンド青春ものなんだけど
「現代」って感じが凄くする。
調べてみるとスタッフが全て若い。
これがこの作品のカラーを創ってるのかもね。
テーマ曲がとてもマッチしてて良かった。
それに何と言っても劇伴がとにかくいい!
この作品でかなり大きなポイント。
はっきり言って役者より音楽が勝ってるという印象。
まあ、音楽ものだし、監督さんもPVあがりの人らしいし。ね。
ベーシスト役の兄ちゃんの貢献度がスゲエな、、、、と思ってたら
「サンボマスター」のベースさんでした。
久しぶりに気合いの入ったベースを聴きました。
つーか、、、バンドってベースが要なんだなと再認識。
役者としてもいい味出してました。
ドラマー役の兄ちゃんもいい感じのアテぶり。。。
脇役の二人が良かった分、主役の二人に物足りなさが、、、
結局、可愛い女の子が頑張ってるから許される、、、範疇。
いや、、宮○あおい、、生演で頑張ってんだけどね、、、
まだイケてない。。。
男の子は論外!忙しいのは解るけど、、、どーにかしろよ!事務所!
でも、、、バンドを「お遊び」でやる意識の人々にはちょうどいいサジ加減かもね。
本気でやってる人には、、、、どう映るんだろね?
あ、、、ちなみに「財津和夫」がお父さん役でビックリ。
スタッフの思い入れがあったりするのかな?
個人的には 伊藤歩の健在ぶりが観れて嬉しかったな。
偉大なる女子供向けの作品。
PS.ロケ地は割とうちの近所。新鮮に映りました。
http://www.youtube.com/watch?v=4EMFvvv2hF4
予告編。広告はスキップを。
11.09.03
----------------------------------------------
青春群像劇としてはオレは好きです。
でも、、、バンドとかやってる人でこの作品に感化される人は表現者として失格だと思う。。。
こんな甘い感じじゃありませぬ。。。
バンド少年少女の話。
コミック原作の映画化。
話としては昔からあるバンド青春ものなんだけど
「現代」って感じが凄くする。
調べてみるとスタッフが全て若い。
これがこの作品のカラーを創ってるのかもね。
テーマ曲がとてもマッチしてて良かった。
それに何と言っても劇伴がとにかくいい!
この作品でかなり大きなポイント。
はっきり言って役者より音楽が勝ってるという印象。
まあ、音楽ものだし、監督さんもPVあがりの人らしいし。ね。
ベーシスト役の兄ちゃんの貢献度がスゲエな、、、、と思ってたら
「サンボマスター」のベースさんでした。
久しぶりに気合いの入ったベースを聴きました。
つーか、、、バンドってベースが要なんだなと再認識。
役者としてもいい味出してました。
ドラマー役の兄ちゃんもいい感じのアテぶり。。。
脇役の二人が良かった分、主役の二人に物足りなさが、、、
結局、可愛い女の子が頑張ってるから許される、、、範疇。
いや、、宮○あおい、、生演で頑張ってんだけどね、、、
まだイケてない。。。
男の子は論外!忙しいのは解るけど、、、どーにかしろよ!事務所!
でも、、、バンドを「お遊び」でやる意識の人々にはちょうどいいサジ加減かもね。
本気でやってる人には、、、、どう映るんだろね?
あ、、、ちなみに「財津和夫」がお父さん役でビックリ。
スタッフの思い入れがあったりするのかな?
個人的には 伊藤歩の健在ぶりが観れて嬉しかったな。
偉大なる女子供向けの作品。
PS.ロケ地は割とうちの近所。新鮮に映りました。
http://www.youtube.com/watch?v=4EMFvvv2hF4
予告編。広告はスキップを。
11.09.03
----------------------------------------------
青春群像劇としてはオレは好きです。
でも、、、バンドとかやってる人でこの作品に感化される人は表現者として失格だと思う。。。
こんな甘い感じじゃありませぬ。。。