サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!

映画鑑賞忘備録ブログ。あくまでも個人的主観による感想なので怒っちゃやーよ!No Movie No Life!

「揮発性の女」

2012-05-11 00:25:00 | 日本
2004年日本映画。

若い強盗男が未亡人の家に押し入って、、、
奇妙な同居生活を始める、、、な話。
なんかヨーロッパ映画的な作品。

主演の石井苗子が素晴らしい。
お子ちゃまには解るまい!な大人のエロティシズム。。。
まいりました。。。

オバサンはエロくて、、、
恐い、、、ね。。。




残念ながら、、、予告編見つからず。。。。


12.01.09




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エクスペリメント 」

2012-05-11 00:24:00 | アメリカ
2010年アメリカ映画。

2001年のドイツ映画『es [エス]』のリメイク作品。
筋としては同じだけど割と新鮮な感じで観れた。

基本、「人類性悪説」で描かれるコンセプト。
結局、人なんて「人類みな兄弟」って言っておきながら己の事しか考えてない、、、、って事を立証する実験。
毎度、後味悪い話です。
でも、、、「人類みな兄弟」な映画よりは全然個人的に好きです。
困ったもんだな。。。

ラスト、、、如何にもわざとらしく「人はホントはそんなにヒドくないんだよ」なハリウッド的なオチがいまいち、、、な1本。

とかく権力を握ると人は上から目線。
自分の利己的な部分を「正義」という名目でふりかざす。
そしてどんどんエスカレート。恐怖政治。
一見善良な人ですらそうなのだから、、、恐い事です。
今も昔も、、、映画も現実も同じだ、、、よな。




http://www.youtube.com/watch?v=21bZE4GfVU0
予告編。


12.01.09



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「耳をすませば」

2012-05-11 00:23:00 | 日本
1995年日本アニメ映画。

ご存知ジブリ作品だが監督が宮崎氏でなく音楽も久石氏でないので
かなりジブリな印象は薄い。
テーマも奇想天外系ではなく、ごく日常の中学生の微笑ましい恋愛モノだったりするのもジブリ色を薄めてる感がある。
キャッチコピーは「この時代に少女マンガ」なかなかウケるコピーだわ。

純粋無垢な少年の心を取り戻そうとひっぱり出して観てみたんだが、、、
汚れきったオヤジの心には響かなかった、、、
ううう、、、自分に残念です。。。



http://www.youtube.com/watch?v=1xOjV1uOCZ8
予告編。


12.01.09



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アイアンマン2」

2012-05-11 00:22:00 | アメリカ
2010年人気活劇の続編なアメリカ映画。

良くも悪くもハリウッド映画。
たまにはアタマを空っぽにして惚けるのも悪くない。

多分「3」もこんな感じでしょう、、、ね。。。




]http://www.youtube.com/watch?v=siQgD9qOhRs
予告編。


12.01.09


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女の子ものがたり」

2012-05-11 00:21:00 | 日本
2009年日本映画。

人気漫画家・西原理恵子の自伝的漫画を深○絵里主演で実写映画化。
うーん、あの西原さんの役を深っちゃんですか。。。微妙だわ。。。

原作を読んでないので何ともですが、
西原作品にしては素直というか毒がないというか、、、
割とあっさりまともな話になってます。
そんなわけはない西原作品、、、原作読んでみないとね。。。

大人になるってことは、、、
どんどん何かを失っていくってこと、、、
って言葉を思い出す1本。



http://www.youtube.com/watch?v=y6d896NCIVs
予告編。


12.01.09



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする