2007年日本 |
上映時間 133分 |
茂樹は少年の頃、自分の部屋から見えた少女の弥生に一目ぼれした。以来、望遠鏡を使い弥生のことを見続ける。 |
一方、弥生も茂樹に見られている事を意識し始める。「見続けた」男と「見せ続けた」女の40年間に及ぶ純愛ストーリー。 |
監督は横井健司。出演は緒川たまき、小沢和義、光石研、江口のりこ、小倉一郎、平田満。 |
ストーリーだけ聞くとドン引きしそうな変態な話なんだけど、共感しちゃうんだよなあ。 |
これぞ純愛。つーかみんな切なくて愛おしい話なんだよね。 |
人の価値観はそれぞれ。人生いろいろ、幸せいろいろ、、ね。 |
緒川たまきの透明感がハマってる。確かにこんな人いるよなあ。 |
人との距離感ってホント人それぞれだよなあ。 |
懐かしの山賊の歌。。こんなに心に沁みるとは、、ね。 |
理解出来ない人には理解出来ないのは当然なんだろうけど、 |
この切なさを理解してほしい、、じわじわと尾を引くグッと来る1本。 |
予告編見つからず。。。 |
2020年メキシコ・フランス |
原題:Nuevo Orden/New Order |
上映時間 86分 PG12 |
裕福な娘マリアンの結婚パーティの日。彼女が暮らす豪邸には、結婚を祝うため政財界の金持ち達が集合。 |
そんな時、町中では貧富の差に対する抗議運動が暴動化し、パーティに暴徒たちが襲撃して、、、 |
監督、脚本はミシェル・フランコ。出演はネイアン・ゴンザレス・ノルビンド、ディエゴ・ボネータ、モニカ・デル・カルメン、ダリオ・ヤスベック・ベルナル。 |
いやあ、久しぶりにがっつり打ちのめされる胸糞系作品。 |
これぞ人間のリアルな汚い本性よね。人間ってやつはよお。。。 |
この監督さん、まだ「父の秘密」しか観てないんだけど、、確かにそれも救いようが無い胸糞。 |
今回はかなり大きい予算で思いっきりやってくれちゃってる。情け容赦がない。 |
この監督から目が離せないね。要注意監督。 |
格差社会も飽和状態になるとこんな状況は我が国でも起こりうるよな。 |
良い人は淘汰され悪いヤツだけ生き残る。ってーのはリアルだけど、 |
救いも最低限無いと人類は存続出来ない気がする。 |
胸糞映画好きな方は押さえとくべき警告な1本。 |
『ニューオーダー』本予告 |
2003年ノルウェー・スウェーデン 日本劇場未公開 |
原題:SALMER FRA KJOKKENET |
上映時間 95分 |
ノルウェーの田舎で一人暮らしをしている老人のもとへ独身男性の台所での行動パターンを調査するという |
スウェーデン人の調査員のおっさんがやってきて、、てなちょいとシュールな人間ドラマ。 |
監督、脚本、製作はベント・ハーメル。出演はヨアキム・カルメイヤー、トーマス・ノールシュトローム、ビョルン・フロベリー。 |
なんじゃ?その調査は?!って、50年代にスウェーデンで実際に行われたそうな。 |
見事にかっこよくないくたびれたオッサン達しか出てこない作品。 |
いやあ、まいったな、、と思って観てたけど、どんどん引き込まれて、、、 |
ちょっと切ないラストまで一気に観てしまった。 |
ノルウェーとスウェーデンの国関係もなんとなく勉強になったかも。 |
幸せってなんだろね?って、タバコとコーヒー飲みながらゆっくり語りたい、、、 |
ヘンなのにほっこりする何かが残る1本。 |
Kitchen stories, film di B. Hamer |
2013年アメリカ |
原題:Pacific Rim |
上映時間:132分 |
海底から次々に現れる謎の怪獣達に脅かされる人類は各国協力して |
巨大ロボットを創造して対抗していた、、、てなSFアクション。 |
監督はギレルモ・デル・トロ。出演はチャーリー・ハナム、菊地凛子、イドリス・エルバ、チャーリー・デイ、芦田愛菜。 |
どうせ子供騙しのアレな感じなんでしょ?と正直ナメてました。 |
監督がギレルモって、、油断してました。笑 期待以上の出来。 |
しかもやたら日本びいき。なにかと日本語でてくるしね。。 |
円谷プロだけでなく、完全にエヴァへのリスペクトだもんね。 |
クレジットにゴジラの監督本田猪四郎へのリスペクトが、、素晴らしい! |
さて、、続編もあるようなんで、、、え?ギレルモ監督じゃない? |
嫌な予感が、、、。笑 |
『パシフィック・リム』予告【HD】 |
2022年日本 ドキュメンタリー |
上映時間 101分 |
認知症の母と老老介護する父の暮らしを、ひとり娘である信友直子監督が丹念に記録した |
2018年公開のドキュメンタリー「ぼけますから、よろしくお願いします。」の続編。 |
監督は信友直子。語りも信友直子。 |
前作の簡単なダイジェストから映画公開からのその後も両親を撮り続けた作品。 |
いやあもう、映像化というか表現者の執念というか覚悟に感服。 |
そして、老老介護のお父さんの器の大きさにこれまた感服。 |
いやあ、泣きました。。オレも認知症の母親いるから人ごとじゃない。 |
表現者としても1人の人間としても見習わなければ、、ってね。 |
彼女のこのシリーズはまだ続くんだけど、、、 |
幸あれ!と思わずにいられない、、、感謝の1本。 |
『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』予告編 |