2020年日本
俳優を目指して上京したものの、鳴かず飛ばずの日々を送る青年が
高校時代にカリスマ的存在だった同級生の佐々木のことを思い出す、、てな青春もの。
クラスに1人はいたお調子者男子。
やたらバカに明るい裏には誰にも知られない闇があったりする。
そんなヤツいたはずだよな、って、、
思わず、高校時代を思い返そうとしてももはや記憶が。。。
なんか妙なリアリティがある作品。
こんな切り口はあったような無かったような。。
出来不出来を超えて圧倒される表現のパワー。
ラストシーンも賛否両論だとは思うが、、これがこの作品の在り方だと妙に納得。
観終わった後でじわじわ、、涙がこぼれてしまった。
なんか知らんけど、この作品で泣ける自分にほっとしたんだよね。
中島みゆきの「化粧」、もちろんイントロから解ってた。
エンディンにはビックリ。こんなやり方もあるんだなと。。。
内山拓也監督、主演の細川岳、、やるなあ。。
現在の日本映画に喝をいれる痛くて甘苦い1本。
https://www.youtube.com/watch?v=ys0yhmebfYE
俳優を目指して上京したものの、鳴かず飛ばずの日々を送る青年が
高校時代にカリスマ的存在だった同級生の佐々木のことを思い出す、、てな青春もの。
クラスに1人はいたお調子者男子。
やたらバカに明るい裏には誰にも知られない闇があったりする。
そんなヤツいたはずだよな、って、、
思わず、高校時代を思い返そうとしてももはや記憶が。。。
なんか妙なリアリティがある作品。
こんな切り口はあったような無かったような。。
出来不出来を超えて圧倒される表現のパワー。
ラストシーンも賛否両論だとは思うが、、これがこの作品の在り方だと妙に納得。
観終わった後でじわじわ、、涙がこぼれてしまった。
なんか知らんけど、この作品で泣ける自分にほっとしたんだよね。
中島みゆきの「化粧」、もちろんイントロから解ってた。
エンディンにはビックリ。こんなやり方もあるんだなと。。。
内山拓也監督、主演の細川岳、、やるなあ。。
現在の日本映画に喝をいれる痛くて甘苦い1本。
https://www.youtube.com/watch?v=ys0yhmebfYE