サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!

映画鑑賞忘備録ブログ。あくまでも個人的主観による感想なので怒っちゃやーよ!No Movie No Life!

「記者たち 衝撃と畏怖の真実」

2020-04-15 02:55:00 | アメリカ
2018年アメリカ
原題:Shock and Awe

イラク戦争の大義名分となった大量破壊兵器の存在に疑問を持ち、
真実を追い続けた記者たちの奮闘を描いた実録ドラマ。

ミラ・ジョボビッチ、トミー・リー・ジョーンズら大御所が出てても
なんとなく地味というか盛り上がらないのが残念。
結局、一番印象に残ったのは役者降板で代打で出演した監督のロブ・ライナーの存在感が一番、、
というのもなんだかね。。。

結局、アメリカという国は正義を盾に戦争で商売をしてきたという事実がある。
そりゃあ、世界から戦争は無くならないわな。

従属国の我が国も油断してるといつ巻き込まれるか、、、
メディアの役割は大きいがもはや世界で一番地に堕ちた我が国のメディア。
ホントしゃれになりません。

池上彰が字幕監修がウリな1本。

https://www.youtube.com/watch?v=PweuuM4tJvI


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マスカレード・ホテル」

2020-04-15 02:53:00 | 日本
2019年日本

フジテレビ制作の推理サスペンス。
まあ2時間サスペンス劇場の豪華版みたいな感じ。

キムタク、長澤まさみ主演。
テレビドラマでの御馴染みの顔ぶれが総出演。
明石家さんまのエキストラも話題。

この手のお約束で真犯人が二転三転。
それはそれで楽しめた。

この手の作品ばかりになったら世も末だが、、、
このジャンルはこれはこれで残っていくと面白いね。
みんながそれぞれ違ったタッチで作品創りしていくのが一番大事です。

https://www.youtube.com/watch?v=SVEvPyOrCeI



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラヴレース」

2020-04-15 02:51:00 | アメリカ
2014年アメリカ
原題:Lovelace

1970年代に世界中を席巻したポルノ映画『ディープ・スロート』の主演、
リンダ・ラブレースの衝撃的な半生を描く。

とにかく主演があの清純派のアマンダ・セイフライドというのがウリ。
アマンダちゃんといえば「マンマ・ミーア!」「レ・ミゼラブル」「クロエ」
歌も歌える健気な子が全裸で熱演!
でもね、、全然いやらしくないのですよ。
まあ、ポルノ女優のツライ半生なわけだからまあそうなんだけどね。

かと言ってあまりツラさも伝わらないし、なんか中途半端な出来で、、
せっかく頑張って脱いだアマンダちゃんもちょいと報われないね。
その後の作品はしっかり大人な女性の役が普通なんだけど、
なんかいまいちパッとしないんだよなあ。
クリスティーナ・リッチともども頑張って欲しいものです。

それにしてもダメンズ好きな子って万国共通一定数いるんだねえ。。。

https://www.youtube.com/watch?v=1gemELZF4YE



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナチス第三の男」

2020-04-15 02:49:00 | ヨーロッパ
2017年フランス・イギリス・ベルギー
原題: HHhH、英題:The Man with the Iron Heart

第二次世界大戦中、その冷徹極まりない手腕から「金髪の野獣」と呼ばれ
ナチス親衛隊No.2となったラインハルト・ハイドリヒを描いた作品。

ナチスものは未だに多く創られているが
今回の主役はヒトラー、ヒムラーに続く3番目の男。
ヒムラーはちょいと登場するがヒトラーは登場しない。
ナチスが残虐な行為に走ったのは彼によるところが多い、というような描かれ方になってる。

戦争ものは男が中心だが戦争の影に女あり!が興味深い。
やっぱり女の前では大見得を切りたいものだろうね。
それが戦争とは、、、ホント愚かだ。。。

https://www.youtube.com/watch?v=TSoBA2Ztbzk



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「名前」

2020-04-15 02:48:00 | 日本
2018年日本

名前をいくつも使いながらいろいろな仕事をしている中年男の前に現れた少女。
振り回されながらも充実した時間を過ごす二人の結末は?てな話。

主演は津田寛治。
どちらかというとビッグネームではない(失礼ですみません)役者さんだらけで
低予算ながらも頑張って創ってる感じが応援したくなる。

有名なあの曲の使い方はナイス。でも、、、
娘を持つ父としてはぐっと来るところもありつつ今ひとつ物足りなかった1本。

https://www.youtube.com/watch?v=uy_wPVP0LZY



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする