徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

見そこねた阿波踊り

2008-08-18 23:23:45 | 街の風景


紺屋町の阿波踊りからくり時計


 阿波踊りが終わって、街は静かです・・・今踊るのはからくり時計の人形だけ?

先日新聞で初めて知ったこと。

 有料演舞場には南内町、紺屋町、藍場浜の他に市役所前もあるんですが、数年前に行ったところ、若干離れているせいかちょっと淋しげで、今年も見に行きませんでした。

 ところが、この市役所前演舞場でも総踊りをやっていたらしいです。

 阿波踊りの有名連は阿波踊り振興協会所属の連と徳島県阿波踊り協会所属の連、徳島県阿波おどり保存協会があるようで、南内町演舞場の総踊りは阿波踊り振興協会所属の連が踊ります。市役所前の総踊りは徳島県阿波踊り協会所属の連が踊ったようで、やはり人出が他の演舞場よりも少ないための対策だそうです。
 もっと宣伝してくれていたら、行ったのに・・・なんて、勝手な事を思ってしまいました


 クリックいただけたら、嬉しいです♪