徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

空しいブラックベリー

2009-07-13 22:45:05 | Gardening

ブラックベリー、実ってます・・・

 ブラックベリー、やっと黒くなったんですが、食べ頃になるにはさらに数日かかります。
数日後、もういいかな・・・と思って、朝見たら、「ない~

すると夫が「さっき大きめの鳥が来てたよ


鳥か・・・

少しくらい仕方ない・・・とあきらめていると、毎日来る、来る
ふと気がつくと、次々と実が無くなっていきます。まだ現場を押さえてない私・・・
どんな鳥かと思っていたら、ようやくご対面~買い物から帰ってベランダを見ると3羽、茶色い大きめの鳥が留まってました。

慌ててカメラを構えましたが、間に合わず。なんて鳥だろう・・・?いつか写真を撮ってやる~とベランダを見る時には、いつも姿はなく、実った実は減っていきます・・・・



ちっちゃいカマキリがいる~




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがと~! (Minny)
2009-07-14 22:33:24
すももっちさん、ブルーベリーはブラックベリーよりかなり前に熟したので、無事夫とテトとともに食べられました。でもあともう少し残っていたブルーベリーは、鳥が来始めてからは、きれいにやられてます
すももっちさんのところも、ひょっとしたら、同じ鳥

Yamamotoさん、ヒヨちゃんは何回か遭遇した事があるんですが、あれよりは茶色っぽい鳥なんです。大きさは確かに同じくらいですね~今日は特別暑かったせいか、やってきませんでした
驚いた時ってなかなかカメラに気が回らないですよねそれにしてもご無事で何よりです

asiarisuさん、俵太先生もそうだし、リスってまめに人間を起こしてくれますよね
うちのテトは発情期が終わると、私に優しくなるので、早く終わって欲しいのですが、なんだか半年くらい発情している気がします・・・
返信する
いいですねー! (asiarisu)
2009-07-14 20:10:07
こんなに水みずしくできるんですね^^
うちのベランダのブルベリーなんてしぼんで
きちゃいましたぁー(涙)
テトちゃんも朝寝てると髪もしゃもしゃ
するんですね。うちもしますが、このところ
急冷たくなってきちゃって・・。
発情期終わるとちょっと冷たいんですねぇ。
返信する
ブラックベリー (Yamamoto)
2009-07-14 12:45:45
ブラックベリーを食べる鳥は小さくはないですね。多分
ヒヨドリではないでしょうか?春から北へ移動するとの
記事を見ますが残っている数も多いようです。
一昨日乗っていたバスのエンジンが煙を吹きエンコしました。
乗客全員下車してあれあれと見ているときシャッターチャンスを
逃しました。デジカメは西部劇の拳銃のように腰に下げていたの
ですが、まだスクープ映像をものにする迅速な反応はできていないと痛感しました。

スイカはダメですがブラックベリーはウチでは毎日少しずつ
熟しています。朝、2、3個を採り食べています。しかし急に
極暑になったようです。ムチャ暑いです。
また死人がでるゾ!気をつけましょう!!
返信する
Unknown (すももっち)
2009-07-13 23:55:12
ささやかな幸せなのに…。くすん。
ところでところで、ブルーベリーはどうですか?無事ですか?
うちのブルーベリー、熟れて食べ頃なのが消えたんです。鳥なのかな…夫かな…
返信する

コメントを投稿