またまた自転車を衝動買いしてしまった…
今度は、A-RideXというフォールディングバイク。
いわゆる、A-BIKEのバッタモン?
発売当時、6インチというタイヤサイズに疑問を感じていましたが、今回は8インチになって登場です!
すでに、ゼロバイクで8インチの侮れない性能を知っていたので気にはなっていました。
で、オークションに出ていたので、半分冗談の入札価格を入れて放っておいたら落ちてしまった…
という訳で、また自転車が増えてしまった。そのうち怒られそうだなぁ。
で、広げるとこうなります。
ゼロバイクに比べてかなり早いです。
たぶん、1分かかりません。
タイヤサイズはともかくとして、ちゃんと大人が乗れるサイズです(あたり前か)
走ってみると…う~ん…タイヤが×です。
パンクレスというか、空気が入ってないんです。
全部ゴム!振動が凄まじい~手もお知りも痺れます。
あと、やはりフレームの剛性にかなりの不安感があります。
走行性能では、ママチャリと勝負できるゼロバイクには及びませんな…
本家のA-BIKEは、どうなんだろ?
でもまぁインラインスケートができそうな路面ならばかなりスムーズに走りそうです。
ゼロバイク同様エアタイヤに履き替えたらかなりいけるかも。
まぁ、価格を考えたらお得だったしギミックも面白いので変なもの好きには良いオモチャですね。
今度は、A-RideXというフォールディングバイク。
いわゆる、A-BIKEのバッタモン?
発売当時、6インチというタイヤサイズに疑問を感じていましたが、今回は8インチになって登場です!
すでに、ゼロバイクで8インチの侮れない性能を知っていたので気にはなっていました。
で、オークションに出ていたので、半分冗談の入札価格を入れて放っておいたら落ちてしまった…
という訳で、また自転車が増えてしまった。そのうち怒られそうだなぁ。
で、広げるとこうなります。
ゼロバイクに比べてかなり早いです。
たぶん、1分かかりません。
タイヤサイズはともかくとして、ちゃんと大人が乗れるサイズです(あたり前か)
走ってみると…う~ん…タイヤが×です。
パンクレスというか、空気が入ってないんです。
全部ゴム!振動が凄まじい~手もお知りも痺れます。
あと、やはりフレームの剛性にかなりの不安感があります。
走行性能では、ママチャリと勝負できるゼロバイクには及びませんな…
本家のA-BIKEは、どうなんだろ?
でもまぁインラインスケートができそうな路面ならばかなりスムーズに走りそうです。
ゼロバイク同様エアタイヤに履き替えたらかなりいけるかも。
まぁ、価格を考えたらお得だったしギミックも面白いので変なもの好きには良いオモチャですね。