暑さも少し和らぎ、ちょっとだけ過ごしやすくなってきました。
お盆休みは台風の影響もありかなり荒れていた海も今日はとても穏やかでした。
今日は若干オンショアで沖に出ても、風に流されながら岸に戻ってくる感じでした。
波も無いので久々に釣りです。
コマセチューブが少しだけ残っていたのでサビキを使ってみました。
で、ワカシを1尾ゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/bbdb549d7904cc50cac2bc0259be926c.jpg)
コマセが無くなったのでルアー(ツノ)に切り替えましたが今度はサッパリ…う~ん…
午後からは仕掛けをキス狙いに換えて例の偽イソメを使ってみました。
結果はシロギス3尾、真昼間じゃまぁこんなもんかな…
やっぱりまじめに釣ろうと思ったら朝じゃないとね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/45/27a446f233716767a6c8877b4fe9400c.jpg)
カヤックで釣りをするといろいろ大変です。
ロッドのガイドに道糸がからんだり、ほどいている間にリールが水没したり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/22/ac796c887e97ad720cfd5e5dfc569f00.jpg)
散々苦労した結果、ロッドをソリッド一本物の130cmにしました。
短いので狭いカヤック上でも穂先まで手が届くし振り出しのロッドみたいにガイドの位置ずれでイライラしません。
まぁ、130cm以下にはならないので収納はできませんが、今のところカヤックで使うにはベストなロッドです。
投げても飛びませんけどね(笑)
あとは気を使わないで水没できるリールが欲しいなぁ。
上州屋で聞いても、そんなものは無いらしい。
子供のころ、クルッと横に回して投げられる、安っすい片軸受けリール(太鼓リール)が売っていたけど最近はあんなの見ないなぁ
お盆休みは台風の影響もありかなり荒れていた海も今日はとても穏やかでした。
今日は若干オンショアで沖に出ても、風に流されながら岸に戻ってくる感じでした。
波も無いので久々に釣りです。
コマセチューブが少しだけ残っていたのでサビキを使ってみました。
で、ワカシを1尾ゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/bbdb549d7904cc50cac2bc0259be926c.jpg)
コマセが無くなったのでルアー(ツノ)に切り替えましたが今度はサッパリ…う~ん…
午後からは仕掛けをキス狙いに換えて例の偽イソメを使ってみました。
結果はシロギス3尾、真昼間じゃまぁこんなもんかな…
やっぱりまじめに釣ろうと思ったら朝じゃないとね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/45/27a446f233716767a6c8877b4fe9400c.jpg)
カヤックで釣りをするといろいろ大変です。
ロッドのガイドに道糸がからんだり、ほどいている間にリールが水没したり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/22/ac796c887e97ad720cfd5e5dfc569f00.jpg)
散々苦労した結果、ロッドをソリッド一本物の130cmにしました。
短いので狭いカヤック上でも穂先まで手が届くし振り出しのロッドみたいにガイドの位置ずれでイライラしません。
まぁ、130cm以下にはならないので収納はできませんが、今のところカヤックで使うにはベストなロッドです。
投げても飛びませんけどね(笑)
あとは気を使わないで水没できるリールが欲しいなぁ。
上州屋で聞いても、そんなものは無いらしい。
子供のころ、クルッと横に回して投げられる、安っすい片軸受けリール(太鼓リール)が売っていたけど最近はあんなの見ないなぁ