昨日釣れた、”メッキ”が結構良い引きで楽しいので今朝も行ってしまった。
半分残ったサビキにメタルジグをつけて、今日もジグサビキ仕掛けです。
ちんたら漕いでいたら、岸近く(100m)くらいでカマスが来た。
とりあえず3尾釣ったので、メッキ狙いで沖に出た。
観測塔の手前300m位であたりがきて、やっぱりメッキでした。
で、漕ぎ続けるのも疲れたので投げてはシャクリを繰り返していたら強烈なアタリが…
緩めになってたドラッグがギリギリいってるし…
道糸は4号のフロロカーボンだしハリスも4号だったのでドラッグを締めて気にせず撒きますが、サーフカヤックは結構不安定なんですよ。で、両足を水中におろして安定を図りながら巻き上げてみると40cmオーバーのイナダでした。
いやーやっぱりジグサビキは楽しいなぁ。
イナダは刺身で食べようと思ったけど包丁の切れが悪いのと腕が悪いのとで見た目がイマイチ…
なもんで、味噌や生姜と叩いて”なめろう”にしちゃいました(笑)
イナダで”なみろう”作ると凄い量になるな…
これはこれで、かなり美味で正解だっかかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/67b746f9e0873b3945f2ec63bf7a05a5.jpg)
最近、波乗りやってないなぁ…
半分残ったサビキにメタルジグをつけて、今日もジグサビキ仕掛けです。
ちんたら漕いでいたら、岸近く(100m)くらいでカマスが来た。
とりあえず3尾釣ったので、メッキ狙いで沖に出た。
観測塔の手前300m位であたりがきて、やっぱりメッキでした。
で、漕ぎ続けるのも疲れたので投げてはシャクリを繰り返していたら強烈なアタリが…
緩めになってたドラッグがギリギリいってるし…
道糸は4号のフロロカーボンだしハリスも4号だったのでドラッグを締めて気にせず撒きますが、サーフカヤックは結構不安定なんですよ。で、両足を水中におろして安定を図りながら巻き上げてみると40cmオーバーのイナダでした。
いやーやっぱりジグサビキは楽しいなぁ。
イナダは刺身で食べようと思ったけど包丁の切れが悪いのと腕が悪いのとで見た目がイマイチ…
なもんで、味噌や生姜と叩いて”なめろう”にしちゃいました(笑)
イナダで”なみろう”作ると凄い量になるな…
これはこれで、かなり美味で正解だっかかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/67b746f9e0873b3945f2ec63bf7a05a5.jpg)
最近、波乗りやってないなぁ…