警戒レベルは下げられましたが、油断はできません。
大変なことになってしまいました。
TVなどを見る限りは阪神淡路を上回る被害になってしまいそうな状況です…
日本にとって、戦後最大の危機とも言われています…
宮古や松島には行ったことがありますが、とても綺麗な海でした。
そんな海で、このような被害…海の怖さを思い知らされました。
救出が進み行方不明の方々の無事発見を祈るばかりです。
こちらでも影響は大きく、平塚総合海洋実験場のデータを見ると震災時からグラフが目茶苦茶になっています。
原発の危険性も改めて思い知らされました。
やはり人間の浅知恵で原子力を発電に使うのは無理があるのか…などと考えてしまいます…
しかし日本の便利な生活は電力に頼り切ったものですから…
今の技術力では、原発無しに電力を維持できない。
でも現在の核分裂炉はやはり危険だった。炉心溶融が現実に起きるなんて…
廃棄物の処理方法も無いし。
将来、核融合炉が実現されるまでは核反応を発電には使うべきではないのか…
それでも反応時には中性子か…どっちも安全ではないな。
それに核融合発電実用化となると、静止衛星軌道上で太陽光発電とどっちが先だろ…
アホな僕でも考え込んでしまいます。
大変なことになってしまいました。
TVなどを見る限りは阪神淡路を上回る被害になってしまいそうな状況です…
日本にとって、戦後最大の危機とも言われています…
宮古や松島には行ったことがありますが、とても綺麗な海でした。
そんな海で、このような被害…海の怖さを思い知らされました。
救出が進み行方不明の方々の無事発見を祈るばかりです。
こちらでも影響は大きく、平塚総合海洋実験場のデータを見ると震災時からグラフが目茶苦茶になっています。
原発の危険性も改めて思い知らされました。
やはり人間の浅知恵で原子力を発電に使うのは無理があるのか…などと考えてしまいます…
しかし日本の便利な生活は電力に頼り切ったものですから…
今の技術力では、原発無しに電力を維持できない。
でも現在の核分裂炉はやはり危険だった。炉心溶融が現実に起きるなんて…
廃棄物の処理方法も無いし。
将来、核融合炉が実現されるまでは核反応を発電には使うべきではないのか…
それでも反応時には中性子か…どっちも安全ではないな。
それに核融合発電実用化となると、静止衛星軌道上で太陽光発電とどっちが先だろ…
アホな僕でも考え込んでしまいます。