![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/8f53bf66860d2afdf6201258637238f1.jpg)
あいにくの曇り空ですが、風も波も弱く久々に穏やかな海です!
2ヶ月ぶりに釣りでもしますか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/7af9648e324b61a5e9d0eec76491a7ac.jpg)
やはりテトラを超えると少し風が出てきました。
北東の風なので、じっとしていると観測塔方面に流されます。
パラシュートアンカーを流して、ジグサビキを垂らしてみると…
なんと、入れ食いです!
6本針に、5cmくらいのちっちゃなメッキがが鈴なり…
他の魚は全く釣れないので、キス仕掛けに変更しました。
いつもはサンドワーム(赤)を愛用してるのですが今日は反応がイマイチ
グリーン、ナチュラルと変えてみると今日の当たりはナチュラルでした。
で、本日の釣果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/81/cac6e51237eee073acdf172d95239154.jpg)
一番下はカレイではなく、ソゲ(ヒラメ)です。
リリースサイズなんですが、針を飲まれてしまって外したら弱ってしまったので…
子メッキもいっぱい掛かりましたがリリース。