昨年、レボリューション11の砂浜移動時の対策にトレーラーのタイヤを4輪にしたのですが安易に外側に増設してしまったので狭いところを通過するときに引っ掛かることがありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/cfcb0b920a0db0b5b91dbf81d3527356.jpg)
先日交換した車軸の固定方法も気になったままだし、今週も天気が悪いので思い切って根本的に改造をしてみました。
5/8インチ超ロングネジを車軸に採用したのですが、適当にテープを巻いてイレクターパイプへ取り付けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/e692e11c46022aaea63a4e310b8e1a2e.jpg)
なので、根本対策なんですがなかなか良い方法が思いつかない…
先日、ロッドホルダー固定方法のときに塩ビパイプをいじっていた時に見た細いパイプはどうかと思って突っ込んでみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/73/d1997a658ed6fb8cc1daedfcb0fb9493.jpg)
なんだか、とても良い感じなので決定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/a427125ec2be75aa57c8a7a9a3781074.jpg)
さっそく、外側の2輪を内側に変更すべく改造に取りかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/76ed39a8ec7d04e32da78efa3299b47f.jpg)
これなら、以前の2輪の時と車幅は同じなので狭いところでも大丈夫ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/e61dff132f902d0e7ec997fcd93d7ede.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/29a6ec3dec8c03d04ee53ccae6aa5061.jpg)
ますます、ヘボピーのバイクみたいになりました(笑)
来週は、もうGWですね。天気はどうだろう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/cfcb0b920a0db0b5b91dbf81d3527356.jpg)
先日交換した車軸の固定方法も気になったままだし、今週も天気が悪いので思い切って根本的に改造をしてみました。
5/8インチ超ロングネジを車軸に採用したのですが、適当にテープを巻いてイレクターパイプへ取り付けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/e692e11c46022aaea63a4e310b8e1a2e.jpg)
なので、根本対策なんですがなかなか良い方法が思いつかない…
先日、ロッドホルダー固定方法のときに塩ビパイプをいじっていた時に見た細いパイプはどうかと思って突っ込んでみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/73/d1997a658ed6fb8cc1daedfcb0fb9493.jpg)
なんだか、とても良い感じなので決定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a1/a427125ec2be75aa57c8a7a9a3781074.jpg)
さっそく、外側の2輪を内側に変更すべく改造に取りかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/76ed39a8ec7d04e32da78efa3299b47f.jpg)
これなら、以前の2輪の時と車幅は同じなので狭いところでも大丈夫ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/e61dff132f902d0e7ec997fcd93d7ede.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/29a6ec3dec8c03d04ee53ccae6aa5061.jpg)
ますます、ヘボピーのバイクみたいになりました(笑)
来週は、もうGWですね。天気はどうだろう…