久しぶりに行ってみた大磯港が良い感じだったのでカヤックで浮かない日は、防波堤から釣りでも…と思ってカヤックでは使っていないタックルとか引っ張り出してみたら、小型のスピニングがない。
以前、使ってはいたけどサーフカヤックで無理に釣りをしていた時に数度の水没で動作不良(-_-;)
なので、防波堤用に安い小型スピニングリールを物色して、コストパフォーマンスで、アブ・ガルシア Cardinal S2500Dを購入してみました。

スピニングのダブルハンドルは初めてですね。
¥3000以下にしては結構恰好良いし、動きもなかなかスムーズです(^^)v
でも、オマケで巻いてあるラインは駄目かなぁ、使う前にPEに巻き替えてしまおう…
240(仕舞長52cm)のパックロッドと組み合わせるとこんな感じです。

なんか、良さそうなリールなんでカヤックでも使おうかなあ
最近は水没させることも無くなったことだし…
本当は、今日にでも港に行きたかったのですが、とにかく風が強い
さすがに、風速10m/sじゃ陸っぱりでもねぇ(-_-;)
以前、使ってはいたけどサーフカヤックで無理に釣りをしていた時に数度の水没で動作不良(-_-;)
なので、防波堤用に安い小型スピニングリールを物色して、コストパフォーマンスで、アブ・ガルシア Cardinal S2500Dを購入してみました。

スピニングのダブルハンドルは初めてですね。
¥3000以下にしては結構恰好良いし、動きもなかなかスムーズです(^^)v
でも、オマケで巻いてあるラインは駄目かなぁ、使う前にPEに巻き替えてしまおう…
240(仕舞長52cm)のパックロッドと組み合わせるとこんな感じです。

なんか、良さそうなリールなんでカヤックでも使おうかなあ
最近は水没させることも無くなったことだし…
本当は、今日にでも港に行きたかったのですが、とにかく風が強い
さすがに、風速10m/sじゃ陸っぱりでもねぇ(-_-;)