今日は、やっとairSUP 126SLで浮いてきました。
カメラを持っていくのをすっかり忘れてしまったので画像はありませんが…
感想は~やっぱり空気入れるのがキツイ!
ウェット着てたらすぐに汗だくです。
きっと真夏だと地獄を見るだろうなぁ…
初めて浮かべる時は、やっとかないと落ち着かないから一応、日本酒で進水式やったんですが皆さんボードでも進水式ってやるのかなぁ
割と安定の良いツーリングモデルなので立つのは全く問題ないのですがシングルパドルは難しいです。
長年、カヤックのダブルパドルに慣れてしまってるんで仕方ないのかな
パドリング中にバランスを崩して3回ほど落ちました。
腰に釣り竿を刺した侍スタイルだったらリール水没だったな…
それと、風が強かったせいもあるんですが立ち漕ぎで風上に向かうのはなかなか大変ですね。
立っているとかなり身体が風を受けるので風下には割と楽に進むんですがねぇ
念のためにカヤックのパドルも持って行ってたんで膝立で漕いでみたけどダブルパドルのほうが断然楽でした。
でも、立って漕ぐ視界は新鮮ですね、視点が1m違うだけど随分違います。
立って漕げるくらい長~いダブルパドルを作ったら笑われるだろうなぁ
スピードはインフレータブルだから仕方ないけど、やっぱりカヤックほどは出ませんねぇ
でも、デッキがフラットなので好きな位置に座れるし仰向けに寝ることもできます。
ユラユラと波に揺られながらお昼寝もできますね。
結構気持ち良いかも…
でもまぁ、海遊びのアイテムが増えて楽しみが増えました
カメラを持っていくのをすっかり忘れてしまったので画像はありませんが…
感想は~やっぱり空気入れるのがキツイ!
ウェット着てたらすぐに汗だくです。
きっと真夏だと地獄を見るだろうなぁ…
初めて浮かべる時は、やっとかないと落ち着かないから一応、日本酒で進水式やったんですが皆さんボードでも進水式ってやるのかなぁ
割と安定の良いツーリングモデルなので立つのは全く問題ないのですがシングルパドルは難しいです。
長年、カヤックのダブルパドルに慣れてしまってるんで仕方ないのかな
パドリング中にバランスを崩して3回ほど落ちました。
腰に釣り竿を刺した侍スタイルだったらリール水没だったな…
それと、風が強かったせいもあるんですが立ち漕ぎで風上に向かうのはなかなか大変ですね。
立っているとかなり身体が風を受けるので風下には割と楽に進むんですがねぇ
念のためにカヤックのパドルも持って行ってたんで膝立で漕いでみたけどダブルパドルのほうが断然楽でした。
でも、立って漕ぐ視界は新鮮ですね、視点が1m違うだけど随分違います。
立って漕げるくらい長~いダブルパドルを作ったら笑われるだろうなぁ
スピードはインフレータブルだから仕方ないけど、やっぱりカヤックほどは出ませんねぇ
でも、デッキがフラットなので好きな位置に座れるし仰向けに寝ることもできます。
ユラユラと波に揺られながらお昼寝もできますね。
結構気持ち良いかも…
でもまぁ、海遊びのアイテムが増えて楽しみが増えました