海が好き~年中無休の海の家!

カヤックで海をお散歩~キラキラ光る海面…心地良い風に吹かれて…好きな音楽を聞きながら浮んでいるだけで気持ち良いかな…

パドルのエッジガード

2017年02月10日 | 工作も楽しい~♪
スキマーのスクリュー脚漕ぎ仕様が発売されたので少し気になっていたんですが思ってたよりも重いし高い…とても手が出ませんねぇ
まぁ以前は脚漕ぎのレボリューションに乗っていながらパドルに戻ったくらいなのでやっぱりパドルが好きなんですけどね

そのパドルですが…
以前は、PLASTEX社(ポーランド)製のカーボンを使っていたんですが
サイズが220なので艇幅があるスキマー116ではちと短い…
デッキに手が当たって痛いんです。
テトラとかにぶつけてエッジもガジガジになってるし…
なので、最近はナイロンブレード/グラスシャフトのパドル(230)を使っていました。
まぁ釣りがメインになったので多少重くても我慢してきましたが…
やっぱり軽くて長いのが欲しいなぁ~
で、思い切って新調しちゃいました(^^)v
アルフェックのカーボンモデルです。



これを選んだ理由は、最長240まで伸ばせるのと…とにかく軽い!



軽さだけで言えばワーナーのカリスタにも負けてない…と思う。
お値段は半額ですが…
新品のカーボンパドルはやっぱり綺麗だなぁ
また、テトラや岩にぶつけてガジガジなるのは寂しいなぁ
カヤックのパドルではあまり聞かないのですがSUP用のパドルではボードのレールにぶつかるのを保護するためのエッジガードとかも存在します。
なので新しいパドルのエッジがキズものになる前にSUP用のエッジガードを付けようかと思ったのですが…家で手ごろな物を発見!
車のドアに付けたモールの残り…



試しに付けてみると、まるでそれ用のようです。
とりあえず強力両面テープで貼ってみました。
これでテトラとかにぶつけても安心ですね(^^)v


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする