風速は7m/sを超えてます(-_-;)
まぁ毎年この時期は風が強いんですけどねぇ
このところ時化ていることが多かったので浜もゴミだらけ…
波打ち際まで漂着物を乗り越えて行くのが大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/f2147fd9f69a089d67cf658cc4222e23.jpg)
とりあえず浮いてみましたが風が強いので釣りはちょっとダメですねぇ
なので、ワカメ採りに変更です。
そのうち硬くなっちゃいますからね…
艇をぶつけないように足でテトラを蹴りながら注意して隙間に浸入です。
ワカメを見つけたら途中で千切れないようにメカブの根元をグィ~っと引っぱってゲットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/8dcad851bddd53b4d5ad8615159098ae.jpg)
風が弱まったら釣り…と思っていたけど艇がワカメだらけなので早々に撤収~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/faf10ac4b77d690b8e7df33b3c961176.jpg)
帰ってから、よく水洗いして葉、茎、メカブに分けます。
葉の部分は保存用にベランダで干します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/db3e1c6dfda6074258dde881f46b8ffd.jpg)
メカブは、さっと茹でて綺麗な緑色になったらひたすら叩く…やや内角をねらい、えぐりこむように叩くべし…明日のために…するとネバネバ~トロトロ~フコイダンたっぷり!
ホカホカごはんにかけてもお吸い物にしても旨いです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/e7091dfe0d5aae9021639beb2f0637c7.jpg)
茎は佃煮かなぁ
いやぁ~春ですねぇ
3/18追記…今日もベランダで天日干し~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/168b07cb7defcda0b1e22770b5b690b1.jpg)
軽く干したやつをオーブントースターでサッと炙るとサクサクになります。
ちょっと塩っぱいおつまみになります。
焼昆布はバリバリ食感ですが、焼ワカメはサックサク。
手で握りつぶしてご飯にかければふりかけにもなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/b785b9835df1993b65c87f5b6455f3ad.jpg)
3/21追記…乾燥ワカメを使ってワカメたっぷりうどんです(^^♪
ワ~カメ好き好き~…おまえは何処のワカメじゃ?って…近所のワカメです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/76dc6c911ad57967de257276db35e7f4.jpg)
う~ん…魚を釣るよりもワカメのほうがお得感タップリなのは気のせいなのだろうか…
まぁ毎年この時期は風が強いんですけどねぇ
このところ時化ていることが多かったので浜もゴミだらけ…
波打ち際まで漂着物を乗り越えて行くのが大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/f2147fd9f69a089d67cf658cc4222e23.jpg)
とりあえず浮いてみましたが風が強いので釣りはちょっとダメですねぇ
なので、ワカメ採りに変更です。
そのうち硬くなっちゃいますからね…
艇をぶつけないように足でテトラを蹴りながら注意して隙間に浸入です。
ワカメを見つけたら途中で千切れないようにメカブの根元をグィ~っと引っぱってゲットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/8dcad851bddd53b4d5ad8615159098ae.jpg)
風が弱まったら釣り…と思っていたけど艇がワカメだらけなので早々に撤収~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/faf10ac4b77d690b8e7df33b3c961176.jpg)
帰ってから、よく水洗いして葉、茎、メカブに分けます。
葉の部分は保存用にベランダで干します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/db3e1c6dfda6074258dde881f46b8ffd.jpg)
メカブは、さっと茹でて綺麗な緑色になったらひたすら叩く…やや内角をねらい、えぐりこむように叩くべし…明日のために…するとネバネバ~トロトロ~フコイダンたっぷり!
ホカホカごはんにかけてもお吸い物にしても旨いです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/e7091dfe0d5aae9021639beb2f0637c7.jpg)
茎は佃煮かなぁ
いやぁ~春ですねぇ
3/18追記…今日もベランダで天日干し~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/168b07cb7defcda0b1e22770b5b690b1.jpg)
軽く干したやつをオーブントースターでサッと炙るとサクサクになります。
ちょっと塩っぱいおつまみになります。
焼昆布はバリバリ食感ですが、焼ワカメはサックサク。
手で握りつぶしてご飯にかければふりかけにもなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/b785b9835df1993b65c87f5b6455f3ad.jpg)
3/21追記…乾燥ワカメを使ってワカメたっぷりうどんです(^^♪
ワ~カメ好き好き~…おまえは何処のワカメじゃ?って…近所のワカメです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/76dc6c911ad57967de257276db35e7f4.jpg)
う~ん…魚を釣るよりもワカメのほうがお得感タップリなのは気のせいなのだろうか…