![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a0/fb5c93713a2cd0472cce6c3bfa1cae4e.jpg)
ここにはじめて来たのは、5年前かな?
仕事で来たのですが、5年前も丁度今頃。
小国町の、言っちゃなんですが、山奥の奥。
携帯電話、未だに圏外。
整備は行き届いている県道のカーブを曲がった時に目の前に広がった残雪の飯豊連峰・・・
5年前は真っ青な青空と残雪の白がくっきりと稜線描いてて、すごく綺麗だった。
山を見て涙が出そうに成ったのは、山中湖半から富士山を見上げた時と、この飯豊連邦を見た時の2回だけです。
山や森には、いや・・・川や海、自然にはやっぱり何か大きなエネルギー?
フォース?そんなものが篭ってますね。
ここから先は歩いて登山するしかない飯豊山荘の前に幟がずらーっと並んでました。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/c4ca190fa21cbcc5dc2663e37695bef4.jpg)
のぼりだけ見て食べずに帰って来た。
何て書いたら蹴りを入れてくる方がいますので、弁当有ったのに食べましたよ。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/42/39f00667801483769a8db910255a12a1.jpg)
そばつゆ付けずに食べてみると、栃の実がやっぱり入っているからかな?
香ばしさが口の中に広がります。
美味しかった。
美味しかったけど、わざわざ食べるほどでも無かったかな?
このざるそば一杯じゃやっぱり足りなくて、しっかり弁当も食べました。
平日に何しに行ったかって?
・・・
もちろん仕事だよ・・・