ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

食べるラー油?おかずラー油?

2010年06月05日 14時28分39秒 | せしお食堂
今や中々手に入らない。
 
スーパーの棚もいつも「入荷待ちです。」の張り紙のこの人気商品。
 
イメージ 1

 
私も半年前に一度桃屋の方を食べたっきり・・・
 
店頭ではあれ依頼見る事も無い、見る事も無いほど人気だと、便乗商品がやっぱり出てくるかな?
 

イメージ 2


 
おつまみの「ねぎラー油落花生」もなんか便乗っぽいし、「少し辛いのっけて食べる旨辛ラー油」ももしかして便乗商品?
 
2大ラー油が手に入らないから、思わずこれ買ってきちゃいましたが・・・
 

イメージ 3


超人気の2大ラー油と違ってこれはスライスニンニクがたっぷり入っています。
 
サクサクと香ばしい食感は無いですが、これはこれで美味いですぞ。
 
食べた後の臭いが気に成るのはフライドガーリックでも同じでしょうが、スライスニンニクの方が何となく臭いはきつい気がする。
 
イメージ 4イメージ 5
 
でも、食べた後のスタミナは、こっちの方が付くかも?
 
 
明日は休みの予定ですので、今夜はこれたっぷりの料理でも食べようかな?
 
 
 
 
おまけの「ゆきドール」卵白の焼き菓子だそうですが、ふわふわと軽い食感。
 
イメージ 6イメージ 7
 
味は・・・あれだ!わたあめ食べたような味がします。
 
これはこれで、やさしくどこか懐かしい味が美味かったぞ。
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は焼きたてのパンの香りで目覚める。

2010年06月05日 09時03分07秒 | 日記
朝は焼きたてのパンの香りで目覚める。
 
とっても憧れる光景でありました・・・
 
 
で、せしお家にもやっとこれが来たのです。
 

イメージ 1


 
じゃじゃ~ん!
 
ホ~ムベ~~~カリ~~~~♪
 
エコポイントの商品券で何を買うか?家族会議の結果これにしました。
 
んでま、価格Comとか近所の家電屋さんで値段をリサーチ。
 
一番安かったのがマークの家電屋さんでしたが、そこの値段をメモって別の大手で値段交渉。
 
マークと同じ値段にしてもらった上、「すぐに焼いてみるにはこれもいるよね?」と食パンミックスもおまけして頂きました。
 
早速夕べセットして寝ました。
 
今朝起きる頃には焼きたてのパンの香りが~~~♪
 
 
 
見事に焼きたてホカホカ、耳カリカリ、中フワフワの美味しいパンが焼けておりました。
 
イメージ 2イメージ 3
食パンミックスで作る分には、ご飯炊くより簡単ですな。
 
分量の粉と水入れてスイッチポンで出来ちゃうんだもの・・・
 
 
ワンランク下の機種でも良いかと思ったけど、これだと餅も突けるしうどんも作れるそうで、こっちにしました。
 
 
問題は、パンを焼くのが私の仕事に成らない事を祈るばかりじゃ・・・
 
 
値引き交渉の甲斐有り、商品券はもう少し残っています。
 
これは私が使わせて貰おうっと。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする