![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/849b2efee8042d11d56bf0a835df7e18.jpg)
2011年も明日で終わり、今年一年どんな年だったべ?
東日本大震災と原発事故・・・
どじょうさんは冷温停止状態で終息してるって言ってますが、まだまだこれからでしょ?
被災地の復興はまだまだ年月が掛かるし、増え続ける放射能のゴミをどう処分するのか?
どうする?ったって、どこかに集めて放射能を出さなくなるまで保管しておくしか無いのでしょうが?
それもやらないうちにオリンピック誘致のための道路造り?
何考えてんだろう?
私たち一人一人に出来ることは小さいかもしれないけど、出来ることをコツコツと積み上げて・・・
バカな政治家を見張りつつ声を上げて行くしか無いのでしょうな。
自分自身を振り返れば、1月の大雪の間に仕事のホームページを立ち上げた事がニュースかな?
仕事用のブログも偶に更新しつつ、そちらから何件か仕事が入ってきたことが嬉しかったな。
去年ほど、新聞折り込みやポスティングでチラシを入れなくても仕事が入って来るように成っていたような気がします。
6月には少しですが店舗も改装し・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/d1a6ccd9b5122937c0bba3fca82f7d38.jpg)
ただの民家に看板が掛けてあるだけの店から、少しだけミシン屋らしくなりました。
この冬は吹雪でも暖かくミシンの修理が出来そうです。
ブルーレイを買って、ネット環境を無線LANにしたのも今年でしたなー
計画停電と地震の心配をしながら短縮バージョンでもヤット君の卒業式が出来たのが良かった。
無事に中学生に成ったヤット君。
流石に中学生ともなると食事の量がハンパじゃ無いです。
運動部でも無いのに良く食います。
かみさんにはピアノを買ったっけ・・・
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/aa7507981a0191768181961a3e036022.jpg)
かみさん主催で震災復興支援のチャリティーコンサートやったのも、何だか懐かしいですなー
実家の親父が大病して寝たきり状態にはなっていますが・・・
かみさんもヤット君も私も概ね健康で新年を迎えられそうなのはありがたい事です。
来年は、被災地の復興がもっともっと進んで、放射能への対策も講じられて、みんなが安心して暮らせるように成れば良いなと思います。
せしお家も、大きな良い事は無くっても、平穏で幸せな一年で有れば良いかな・・・
と、思いつつ・・・
今年最後の仕事をしなくっちゃ。