昨夜は実家に泊まって、夕食、朝食、昼食まで食べて夕方帰って来たのですが・・・
本日のブログタイム~♪
と、パソコンを立ち上げると何だかおかしなメッセージが出ます。
私の自宅用のパソコンはノートパソコンですが、データのバックアップ用に外付けのハードディスク繋いでいますけど、その外付けのハードディスクを「フォーマットしろ」ってメッセージが出ます。
このパソコン買ってから一年以上経ちますが、そんなメッセージは今まで出た事が有りません。
ハードディスクをフォーマットしたら、バックアップとは言え、データが全部消えちゃいます。
何か変?
って思ったので、メッセージ無視してフォーマットなどもちろんやらずに、風呂に入ったり、掃除したり、その間に何度か再起動してたら今度は別のメッセージが出ました。
今度は「ファイヤーオールでブロックっされてるからソフトのアクセスを許可しろ。」って内容のメッセージ。
そんなメッセージ自体見たの初めてだし、そんなソフト自体、使った覚えもインストールした覚えもない。
アクセス許可しろってソフトが、「Akamai NetSession Client」ってソフトの様ですが・・・
メッセージ画面が最前面に表示されながらも、「何じゃ?これは?」とネット検索してみると、良くわからんけど、全うなソフトでも無いようですので、メッセージを無視してコントロールパネルを開いてプログラムの削除から「Akamai NetSession Client」を削除しました。
その後からは、「外付けハードディスクをフォーマットしろ」って、バカなメッセージは出なく成りました。
何だったのでしょう?
ウィルスとか、スパイウェアでも無さそうですが・・・
調べると、Adobeのアクロバットリーダーのアップデートでインストールされちゃうことも有るようですが、メッセージに従って、フォーマットやアクセス許可したらどうなったのでしょう?
注意しないといけないですね。
本日のブログタイム~♪
と、パソコンを立ち上げると何だかおかしなメッセージが出ます。
私の自宅用のパソコンはノートパソコンですが、データのバックアップ用に外付けのハードディスク繋いでいますけど、その外付けのハードディスクを「フォーマットしろ」ってメッセージが出ます。
このパソコン買ってから一年以上経ちますが、そんなメッセージは今まで出た事が有りません。
ハードディスクをフォーマットしたら、バックアップとは言え、データが全部消えちゃいます。
何か変?
って思ったので、メッセージ無視してフォーマットなどもちろんやらずに、風呂に入ったり、掃除したり、その間に何度か再起動してたら今度は別のメッセージが出ました。
今度は「ファイヤーオールでブロックっされてるからソフトのアクセスを許可しろ。」って内容のメッセージ。
そんなメッセージ自体見たの初めてだし、そんなソフト自体、使った覚えもインストールした覚えもない。
アクセス許可しろってソフトが、「Akamai NetSession Client」ってソフトの様ですが・・・
メッセージ画面が最前面に表示されながらも、「何じゃ?これは?」とネット検索してみると、良くわからんけど、全うなソフトでも無いようですので、メッセージを無視してコントロールパネルを開いてプログラムの削除から「Akamai NetSession Client」を削除しました。
その後からは、「外付けハードディスクをフォーマットしろ」って、バカなメッセージは出なく成りました。
何だったのでしょう?
ウィルスとか、スパイウェアでも無さそうですが・・・
調べると、Adobeのアクロバットリーダーのアップデートでインストールされちゃうことも有るようですが、メッセージに従って、フォーマットやアクセス許可したらどうなったのでしょう?
注意しないといけないですね。