ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com
何か最近、水素水が美容と健康に良いと流行っているようですが・・・
そんなに良いもの何かい?と、思ってたらドラッグストアで見つけた。
ちょっと高いな!と思いながらも、試しに買って飲んでみた・・・
で、まぁ・・・
炭酸が入ってるわけでもなし、水ですから、別に味も何もしません。
飲んだらすぐに血圧が下がる!・・・
なんて訳でもなし・・・
こういうのは毎日続けて飲まないと効果は出ない!
って、当然言われるでしょうが・・・
これ一本で270円だもの・・・
毎日飲むには高いべよ!!!
健康に良い水って言うと、アルカリイオン水とか還元水とか水素水とか色々有りますが・・・
ちょっと調べましたけど・・・
結局みんな同じ水!!!→水素水とアルカリイオン水
小学校の理科の時間に水を電気分解して水素と酸素に分けるって実験やったの覚えてません?
あれと同じ原理。
マイナスの方に水素が集まって、プラスの方に酸素・・・
酸素が多ければ当然酸性に成るし、逆に水素が多くなればアルカリイオン水に成る。
我が家、ジャノメのアルカリイオン水整水器を水道に付けてますから。
蛇口ひねればアルカリイオン水が出てきます。
あ~~~っ!
270円損した!!!(笑)
昨日も朝からミシンの修理をしておりました。
実家の村人足の時に近所から預かった、SINGERのアプリコットってミシンです。
調子が悪くなってから長いことほったらかしだったのか?
ホコリまみれでしたので、取り敢えずエアーでシュシュ~と綺麗にしまして、後は楽勝だろうと思っていましたが、これが中々難敵でした。
長いことほったらかしだったのであっちもこっちもダメ。
これで大丈夫だろう?って組み立てて試し縫いしようと糸巻きしたらそこにも不具合。
またバラしてそこ直して、今度こそ大丈夫だろう?って組み立てて試し縫い・・・
普通に縫えてると思うと途中で何処か引っかかったり、10針くらい縫ったかと思うとグチャグチャに糸が絡まったり・・・
ジャノメのだとサービスマニュアル見たり、最悪の最悪の場合は本社に送って修理もしてもらえるけど、他社製はそうも行かない。
すっかり外も暗くなって、こりゃ直らないか?って諦めかけた午後5時過ぎ・・・
あ!ここだ!って見つけました。
ジャノメのミシンにはないソレノイド(電磁石)を使った上糸調節器。
そこに微かに錆が出てる。
そこが固まって動かなく成ってました。
ちょこっと油さして手で動かして、油が馴染んだら正常に動くように成りました。
嬉しくなって小躍りしちゃいましたな。
達成感はたまらんものの、「直らないから買いかえて!」とは言えなくなったなと(笑)・・・
風呂あがりの酒はこの上もなく美味かった~♪
って・・・
丁度一年前も同じような事書いてましたな(笑)→去年のネタ