
先日ちらっと観ちゃった深夜ドラマの侠飯が結構面白くて、原作読んだらこれも中々面白くて。
生瀬勝久さん演じる柳刃竜一が作る料理が、割と簡単そうで美味そうで・・・
私が観た時のドラマでは豚の生姜焼きを作ってましたけど、原作には出てこないのね。
ドラマで観ただけですぐに覚えられるレシピだったから作ってみた。
豚肉にまずははちみつを絡めて置いておく(大体30分?)
フライパンで豚肉を焼いて生姜醤油で味付けする。
これだけ!
はちみつを絡めると肉が柔らかく成って、甘味ははちみつが付いてるから生姜と醤油だけで味付けは良いんだと。
これが実に美味い。
焼肉のたれとか生姜焼きのタレとか要りません。
番組では千切りキャベツを添えてましたけど、私はキャベツと玉ねぎも入れて炒めてみました。
それでも美味くて、かみさんが感動しておりました。
感動して「レシピを教えろ!」と言うので教えたら昨日早速作りました。

これはかみさんが作ったやつ。
肉と野菜と一緒に炒めた様です。
私のは写真撮り忘れたけど、肉と野菜は別々に炒めて最後に混ぜたから野菜がもっと緑でシャキシャキしててもっと美味かった(笑)