
基本的にスーパードライは好きでは無い。
好きでは無いけど発売30周年の特別限定醸造っていうから飲んでみた。
普段は発泡酒とか麦とホップですから、好きじゃ無くてもドライもビールはビール。
うん。まぁまぁかな?
前にも書いたかも知れませんが、昔は近所の酒屋に「ビール1ケース持って来て。」って注文するとキリンビールが届けられた。
それも今でいう所のクラッシックラガーが届けられた。
それがいつの間にか銀色のスーパードライが届く。
最初の頃は5.5%の高めのアルコール度数で酔いが回るのが早くて良いか?と思っていましたが、何と言うか深みが無くて金属的な味のするスーパードライが段々嫌いに成りました。
「何杯飲んでも飲み飽きない・・・。」ってCMに
ウソつけ~!と反発してました(笑)
町内会の花見とかでビールを注文すると銘柄指定しないとやっぱりスーパードライが来ちゃう。
何でキリンで無くなったのだろう?
何か政治的たくらみが有ったんだべか?
あ、そうだ!
新年度から町内会長に指名されそうですから、会長に成っちゃったら宴会のビールは一番搾りを指定するべ!