ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

無線LANルーターの交換

2018年02月03日 21時04分59秒 | 日記
イメージ 1

不調だった仕事場のパソコンは、リカバリが上手く行ったようで、すこぶる快調に成りました。


思い切ってリカバリやって良かったと思います。


調子よく成ったと思ってブログやったりネット色々見ていたら時々ネットが繋がらなく成る。


これはどうしたもんじゃろの~?


仕事場のパソコンは自宅のWi-Fiを中継器で繋いで使っています。


イメージ 2

最初はこの中継器が壊れているのか?と思いましたが、ネットがたまにつながらなく成るのは自宅のパソコンでも時々有る。


最近はそうでも無かったけど、たまに頻繁に繋がらなく成ってイライラしたことも・・・


これは中継器がダメなんじゃ無くて自宅の親機がダメなんじゃないか?と思いました。


ネットで調べたら私のネットの症状は無線LANルーターの寿命の可能性も有ると書いてあったし、4~5年で寿命が来るとも書いてあったし・・・


思い切ってケーブルテレビの会社に電話して無線LANルーターの交換をして貰いました。


5年経ったら機械の性能もかなり良く成ってるんでしょうな。


心持ちネットの早さも早く成ったように思います。


無線で繋がってるプリンターとか中継器も、親機を交換したので設定し直さなくちゃいけないのですが、交換に来てくれた人がやってくれると言うのでお任せしましたけど・・・


プリンターはすぐに繋がったけど中継器が中々繋がらない・・・


20分くらい掛かっても繋がらないので、「自分でやるから良いです。」って言って帰って頂きました。


帰って頂いてから、自分で中継器の再セットアップやりましたら5分も掛からず終わりました(笑)


沢山ある機器の事全部覚えている訳じゃ無いでしょうから、解らないなら「取説有りません?」って言ってくれれば良いのに(笑)






プリンターも・・・


もう一回自分でやり直した方が良い様な気がします。(笑)




でも、普通は今回の場合、無線LANルーター買って来て交換しなきゃいけないけど、こちらのケーブルテレビのネットは機器代も無料でやってもらえるのが良いです。




まぁ・・・


毎月の通信費にそう言うサービス代も混みには成っているんだろうけどね。




コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする