自宅の窓をすべて二重サッシにしてから、冬場に窓の内側が結露してびしょびしょに成るって事は殆ど無く成ったのですが、下の方とか、風通しの悪いところはどうしても結露しちゃいます。
特にキッチンの所は屋根の雪が一番落ちるところで、外側に雪の山が出来ますから寒暖差も高く、ゴミ箱とか置いてるから風の通りも悪くて、いつも結露してました。
なんか対策しなくちゃなーと思いつつ、ホームセンターに寄ったらこれが有った。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/83a22db999e929db58cfac007d28dad7.jpg)
アイリスオーヤマの首降り機能付きのサーキュレーター。
首降り付きなのにその日だけ税込み2000円しないで売ってた!
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e9/0ea7c643cfa68c07e392ceb970a87f18.jpg)
おまけに静音運転だとモーター音も殆ど気に成りません。
多分電気代も安いものだと思います。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/64457d0af7fbdc4405b9583b055c2c38.jpg)
ゴミ箱の裏に置いて風を送ってると綺麗に乾いて結露が無く成りました。
ドラッグストアで買った湿気取りは役に立たなかったけど、これは効果覿面じゃ!
風の力は偉大ですな~!
![](https://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=2608462&pid=885074102)
特にキッチンの所は屋根の雪が一番落ちるところで、外側に雪の山が出来ますから寒暖差も高く、ゴミ箱とか置いてるから風の通りも悪くて、いつも結露してました。
なんか対策しなくちゃなーと思いつつ、ホームセンターに寄ったらこれが有った。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/83a22db999e929db58cfac007d28dad7.jpg)
アイリスオーヤマの首降り機能付きのサーキュレーター。
首降り付きなのにその日だけ税込み2000円しないで売ってた!
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e9/0ea7c643cfa68c07e392ceb970a87f18.jpg)
おまけに静音運転だとモーター音も殆ど気に成りません。
多分電気代も安いものだと思います。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/64457d0af7fbdc4405b9583b055c2c38.jpg)
ゴミ箱の裏に置いて風を送ってると綺麗に乾いて結露が無く成りました。
ドラッグストアで買った湿気取りは役に立たなかったけど、これは効果覿面じゃ!
風の力は偉大ですな~!