昨日は毎年恒例の町内会の芋煮会でした。
本当は10月14日にしたかったのですが、万が一雨が降った場合に使う集会場が空いてなかったので・・・
本当は町内の緑地でやりたかったのですが、台風真っ盛りじゃしょうがなく、集会場で行いました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d7/5ca2b0af4cafb2945c36e35a01d71722.jpg)
30人分の牛肉!
いや、多くね?(笑)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/0727ef178186ac667c545c4a1e2639c9.jpg)
一人5杯ノルマです!
と、言われましたが2杯が限度っしょ?
ビールも35本取りましたが、10本以上余った。
「芋煮もずっと同じ分量、ビールも同じ数じゃ多すぎる!出席する人殆ど同じで高齢化進んでるんだから!」
「若い時はなんぼでもビール飲めたけど、年取ったら無理!」
納得ですな(笑)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d5/e24359c84e62f97eba74684212fed86e.jpg)
ま、でも、大鍋で大量に作る芋煮は美味いっす。
会が終了して芋煮は鍋に小分けして各自持ち帰り。
ビールも欲しい人に分けて、オードブルの揚げ物も殆どお持ち帰りです。
私は手付かずの『いいちこ』と手付かずの日本酒もも貰いました。
予算削減して料理減らすべきだけど・・・
テーブルがガラーンとするのも嫌だろうしな~
難しいところじゃ・・・
去年は井戸掘りが有ったり何やかやと忙しかった町内会役員ですが、芋煮会が終わって、後は来年春に花見やって総会やったら終わりじゃ~
んで、後当分は会長職は回って来ない筈だから~♪
来年以降は気楽に町内行事楽しめますわ~(^^♪
本当は10月14日にしたかったのですが、万が一雨が降った場合に使う集会場が空いてなかったので・・・
本当は町内の緑地でやりたかったのですが、台風真っ盛りじゃしょうがなく、集会場で行いました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d7/5ca2b0af4cafb2945c36e35a01d71722.jpg)
30人分の牛肉!
いや、多くね?(笑)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/0727ef178186ac667c545c4a1e2639c9.jpg)
一人5杯ノルマです!
と、言われましたが2杯が限度っしょ?
ビールも35本取りましたが、10本以上余った。
「芋煮もずっと同じ分量、ビールも同じ数じゃ多すぎる!出席する人殆ど同じで高齢化進んでるんだから!」
「若い時はなんぼでもビール飲めたけど、年取ったら無理!」
納得ですな(笑)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d5/e24359c84e62f97eba74684212fed86e.jpg)
ま、でも、大鍋で大量に作る芋煮は美味いっす。
会が終了して芋煮は鍋に小分けして各自持ち帰り。
ビールも欲しい人に分けて、オードブルの揚げ物も殆どお持ち帰りです。
私は手付かずの『いいちこ』と手付かずの日本酒もも貰いました。
予算削減して料理減らすべきだけど・・・
テーブルがガラーンとするのも嫌だろうしな~
難しいところじゃ・・・
去年は井戸掘りが有ったり何やかやと忙しかった町内会役員ですが、芋煮会が終わって、後は来年春に花見やって総会やったら終わりじゃ~
んで、後当分は会長職は回って来ない筈だから~♪
来年以降は気楽に町内行事楽しめますわ~(^^♪