今日も雨です。
仕事の依頼無いし、ポスティングも出来ませんのでやり始めました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/6f2fcf1f95a6de402346f07322737756.jpg)
どっちを生かすかと言えばやっぱり思い出の20年物のジーパンでしょう。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/84/3db225c5b60afe945d7686b02c63581a.jpg)
リッパーで縫い目切って開きます。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/a8d9a48502f1830b589e5748ef5049c3.jpg)
縫い幅の広いロックミシンで合わせかがりして、本縫いは、これは直線ミシンじゃ無いね。
カバーステッチミシンのチェーンステッチで縫い合わせてるのかな?
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/47a092e2ddf0aebca83c54e55ad4cddd.jpg)
生地の傷んだところを左右は解いて、上下は切りました。
この後、夢中に成って写真撮り忘れておりました(笑)
切り取った傷んだ生地を型紙代わりに、もう一本の方から生地を取りました。
ここで前だと縫い代を取り忘れていたのですが、今回は大丈夫。
横はそのままで良いですが、上下は2センチずつ縫い代取りました。
ロックミシンでほつれ止めして切ったところに縫い付けて完成。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/6e7777d428fe5a435ab02e4d0f593176.jpg)
出来上がってから思ったけど、あえてステッチが入っているところから取って斜めにラインが入るようにすれば良かったかも?
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5a/00626f27bc03788b9e8607755af4e710.jpg)
ま、裁縫は素人以下の私ですからこれで上出来でしょう。
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/15/95690f7d971f242c365bea4f668717cb.jpg)
どっちも長年穿いて肌に馴染んだジーパンですから、私には穿き心地がすごくいいです。
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a3/43872f6101503ade57cb48797289a109.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/3f8055f2523759dfb8c61ac45496e1b0.jpg)
縫い合わせたところに飾りステッチ入れてみましたが、赤は失敗だったかな?
下手くそですが、私にしては上出来でした。
仕事の依頼無いし、ポスティングも出来ませんのでやり始めました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/6f2fcf1f95a6de402346f07322737756.jpg)
どっちを生かすかと言えばやっぱり思い出の20年物のジーパンでしょう。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/84/3db225c5b60afe945d7686b02c63581a.jpg)
リッパーで縫い目切って開きます。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/a8d9a48502f1830b589e5748ef5049c3.jpg)
縫い幅の広いロックミシンで合わせかがりして、本縫いは、これは直線ミシンじゃ無いね。
カバーステッチミシンのチェーンステッチで縫い合わせてるのかな?
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/47a092e2ddf0aebca83c54e55ad4cddd.jpg)
生地の傷んだところを左右は解いて、上下は切りました。
この後、夢中に成って写真撮り忘れておりました(笑)
切り取った傷んだ生地を型紙代わりに、もう一本の方から生地を取りました。
ここで前だと縫い代を取り忘れていたのですが、今回は大丈夫。
横はそのままで良いですが、上下は2センチずつ縫い代取りました。
ロックミシンでほつれ止めして切ったところに縫い付けて完成。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e0/6e7777d428fe5a435ab02e4d0f593176.jpg)
出来上がってから思ったけど、あえてステッチが入っているところから取って斜めにラインが入るようにすれば良かったかも?
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5a/00626f27bc03788b9e8607755af4e710.jpg)
ま、裁縫は素人以下の私ですからこれで上出来でしょう。
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/15/95690f7d971f242c365bea4f668717cb.jpg)
どっちも長年穿いて肌に馴染んだジーパンですから、私には穿き心地がすごくいいです。
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a3/43872f6101503ade57cb48797289a109.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/3f8055f2523759dfb8c61ac45496e1b0.jpg)
縫い合わせたところに飾りステッチ入れてみましたが、赤は失敗だったかな?
下手くそですが、私にしては上出来でした。