ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

実家に行ってきました。

2019年05月01日 19時04分30秒 | 最後まで
今日の私のgooブログ⇒母校 関小学校の桜


3日に母が帰ると言うので、実家の様子を見に行ってきました。


水回りが問題ないのは4月の最初のうちに確認しておりましたけど、再確認したけど水漏れも断水も無いようです。


風呂掃除して灯油ボイラーに点火して見ましたが、それも問題なさそうじゃ。


問題は無いけど、プロパンガス外してあるし、ケーブルテレビも止めてある。


早めに言っておかないと駄目じゃろ?って思っていましたが、「帰る。」と言い出すまであえて放っておきました(笑)


「三日に帰る。」と言い出しましたけど、ガスもテレビも三日に使えるようには成りそうも有りません。


なので、連休明けまでは母は我が家に同居です。


行ったついでにちょこっと裏山に行ってみました。


イメージ 1
コシアブラはまだ小さくて、あと2~3日待たないと採ったら勿体無いですな。


イメージ 2

家に戻って町内会で植えてるタラの芽は食べごろでした。
ずっと遠慮して採らないでいましたが、後一ケ月だけど会長だから(笑)
我が家で一人二つずつ食う分だけ採ってきました。


今夜は天ぷらじゃ~♪


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校 関小学校の桜

2019年05月01日 18時41分12秒 | 日記

市内の桜は散りましたが、山の中の母校の桜が満開でした。

 

本当に調度満開で、通りがかりの観光客の方も花見しておられましたな。

 

我が母校~♪

と言っても私が通ったのは建て替え前の木造校舎でしたけど・・・

体育館の屋根も赤かったけど・・・

遊具も変わったな~

 

変わらないのは桜の木だけですかな?

 

 

近くの山は遠足コースだったし、学校の裏山上れば米沢市内を一望できる広場も有った。

 

 

桜の名所はあちこちにありますが、私はやっぱりここの桜が一番好きじゃ。

 

これからもこの桜の木は毎年花を咲かせるのでしょうが・・・

 

小学校は2年後に廃校に成るそうです。

 

子供がいなし・・・

 

私も住んでいませんから、文句は言えませんけど・・・

 

やっぱり寂しいですな。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする