今年のノーベル化学賞にまた日本人が選ばれたと言うのはとっても嬉しいニュースですな。
リチウムイオン電池が人工衛星とか宇宙技術に使われていることは知っていましたが、私の身近なところではコードレスのインパクトドライバーです。
マキタのだから良いって事も有りますが、これのバッテリーがリチウムイオン電池です。
これの何が良いかといったら、やっぱりバッテリーが良いのですな。
これの前には2011年にボッシュのドライバードリルを買ったのですが・・・
これはバッテリーがニッカド?だったかでリチウムイオンでは無かったのだな。
満タンに充電して置いても1週間も使わないで置いておくとバッテリー上がりしててすぐには使えなかった。
今使いたい!って思った時に毎回2~30分かけて充電しなきゃいけなくて、これはリサイクルショップに持って行って、2015年に買い替えたのでした。
リチウムイオン電池の何がすごくてノーベル賞に成ったのかは今一解っていませんが、買い替えたマキタのこれは2~3か月使わないで置いててもバッテリー上がりはしていないのだ。
たまにしか使わなくても「今使いたい!」って時にすぐ使えるのはやっぱり良いですな。
インパクトドライバーだけじゃ無くドライバードリルも欲しいとは思っていますが(まぁ、無くても間に合うから買わないけど。)
買うならやっぱりリチウムイオン電池のモデルが良いと思うのです。
何にしても吉野先生、ノーベル賞受賞おめでとうございます!