仕事が暇でしたので、ロックミシンの整備をしておりました。

布を切りながら縫いますので、ロックミシンはすぐに中に布の切りカスといいますか、ゴミが溜まります。
カバー類を外してコンプレッサーのエアガンで中に溜まった布ゴミを吹き飛ばします。
現行機種のマイロック261D ですが、前モデルの260Dとは手元ランプがLEDに成っただけ・・・
と、思いましたが若干中の造りも違いますな。

モーターの下に小さい電子基板が入ってましたが、これはLEDランプを点けるためだけの基板の様です。
主軸に注油するためのフェルトが入ったオイル受けも、そこから主軸に油をしみ込ませるために繋がる綿紐も付いてません。

組み立てミスが有ったやつなので、まさかオイル受けも付け忘れたのでは?
と、一瞬思いましたけどそこは元から無いので間違いないようです。
中古販売しても良いし、展示用が無かったので、展示用で使ってても良いですな。

縫い目も良いしメスの切れ味も問題ないようです。