3年前にご購入いただいたロックミシンが調子悪いとの修理依頼を頂きました。
普通生地はまだ良いのだが、最近のすごく伸びるニット生地が詰まって縫えなく成る。
試し縫いするとどうもメスの切れ味が悪く成っているようです。
んでも、お仕事で使われているとは言え、たったの3年でメスが切れなく成るってどういう事?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/e1abcd9b0fd6c883bd4b6d509a356049.jpg)
とりあえずお預かりして上下メスの交換も視野に入れてバラシて見ました。
稀にまち針を切ったりメスの刃が欠けたりすることも有りますが、そういう傷も無いようです。
上メスを外しているときに何か違和感が有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/a1f9e2d2cac060ff3f17bf59db550af8.jpg)
店に置いてたロックミシンと比較して見ると上メスに何というか負荷が掛かっていないのが解りました。
ロックミシンのメスは鋏と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a0/c8a1df423649478551d016a29efaa82e.jpg)
片方の刃が幾ら鋭くても、上と下の刃が良くかみ合わさっていないと切れません。
ご依頼のロックミシンもこのかみ合わせが上手く出来ていませんでした。
はっきり言って、工場組み立て時のミスが有りました。
メスが新しいうちは切れていたのですが、ちょっと摩耗しただけで切れなく成っていました。
新しいメスを付けてもこれじゃすぐに切れなく成りますから、組み立て直して上メスを鑢で研いで見ましたところ綺麗に縫えるように成りました。
何か最近、本社製造工程での不具合多いな~