ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

セコマの山わさび塩焼きそばと火のっぺ

2021年08月06日 21時51分00秒 | せしお食堂ラーメン館別館

セコマの山わさび塩ラーメンっで懲りた筈なのに(笑)

OGPイメージ

セコマの山わさび塩ラーメン(改) - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

またウエルシアでセイコーマートのカップ麺が有ったので買ってみました。中々おしゃれなパッケージですし、わさびがツンと香る塩ラーメンなんてとって...

セコマの山わさび塩ラーメン(改) - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

性懲りもなく買ってしまった(笑)

まぁ、ラーメンよりは焼きそばの方がましだろう?っては思いましたけど・・・

お湯を入れる時から随分分厚い蓋だな~?って思ったのですが・・・

なんじゃこれは?

蓋が1枚サービス?

いらないって!(笑)

一万円札のエラー紙幣とかなら高く売れるんだろうに~(笑)

ソースの段階からわさび感出てる気がします。

啜るとやばいのはラーメンと同じですが、やっぱり思った通り。

焼きそばだからそれほど涙を流すことも無く食うことが出来ました。

まぁ、もう一回食うことはこれも無いと思います(笑)

辛い物シリーズで日野の友達から貰った「火のっぺ」

「火」の字が何かのヒーローものに出てたような気がします(笑)

皿に取るとこんな感じ・・・

米沢にも「あんじゃも」って激辛調味料ありますが・・・

あんじゃもは純粋に南蛮の辛みと旨味。

焼肉とか色々と合わせて美味いですが、火のっぺはニンニクの風味が嬉しい。

ラーメンとかにちょいたししたらあんじゃもより美味いかも?

まるまる激辛は今時期暑すぎて辛いですが、ちょい足しで辛いのは暑気払いに良いですな。

火のっぺは冷奴に乗せても美味いかも?

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする