goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

引き取って来たミシン

2022年07月21日 21時49分39秒 | 仕事の話

最近なんだか、買い替えでも修理でも無く、いらないミシンを引き取って欲しいって依頼が多い気がします。

昨日引き取って来たのはこれ・・・

最初は「修理出来ないか?」って依頼でしたが、今は無きリッカーミシンのですし、このモデルの場合年数が古いって事も有りますが、プラスチックパーツが劣化してて修理中に割れる事も有るし、もっと困るのが修理が終わった後に割れる事・・・

私が壊して戻したのじゃ無いか?と疑われる。

そこら辺まで説明したら修理しないですよね(;^_^A

 

「じゃぁ、これは?」と出されたのがまたリッカーミシン(;^_^A

長年ミシン屋してますがこのモデルは初めて見ました。

先の赤いマイティーよりは新しいですが、ずっと使っていなかったようで固まってました。

これも直らないことは無いと思いますが、メーカーがもう無いリッカーミシンは「大丈夫!直りますよ!」とは私も言い切れません。

ここまで来たら買い替えて頂ける!

 

・・・って思ったのですが、「んじゃ、ミシンいらない・・・」と(´;ω;`)ウッ…

処分だけ頼まれて引き取って来ました。(´;ω;`)ウッ…

 

ジャノメのとか良いミシンなら直して中古にするのですが、流石にリッカーのはな~(。´-д-)

 

 

今日引き取って来たのは・・・

ブラザーの工業用ミシン。

 

最初はこれも整備して中古にしようかと思ったのですが・・・

モーターに制御盤が付いているタイプ。

モーターもミシン本体も何ともなくても、この制御盤が壊れると修理出来なくなるミシンです。

 

これも中古にはちょっと出来ないな~

なので、コード類はニッパーでバチバチと切って分解しました。

 

そもそも重くて分解しないと運び出せません。

 

テーブルと脚も外して・・・

 

モーター。

これも結構重いです。

取り付ける時はテーブルを裏返しにして付けるのかな?

 

重いモーターがつり下がっているのを下ろすのはちょっと怖いです。

 

何と言っても重いのがこのミシン本体。

鋳物製でとにかく重い!

 

以前、エレベーターの無い団地の3階?から運んだこと有りましたが、腕がプルプル言って落としそうに成るのをこらえて1階まで階段を運んだこと有りました。

今日は台車を持って行ってエレベーターが有ったので楽勝でしたが、それでもかなり重かった(。´-д-)

 

下取り買い替えなら喜んで運ぶのですが・・・

処分だけじゃな~(。´-д-)

処分代は頂きましたけど・・・

 

儲からないな~(。´-д-)

 

毎年雪が降る前に来てもらってるミシン回収業者さんに、ちょっと早めに来てもらわなくちゃな~

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする