確定申告するにあたって、ガソリン代の集計をしておりました。
何年か前からペーパーレスで、料金明細が郵送では届かなくなったのですが、ネットで参照して印刷するから結局ペーパーレスに成って無い?(笑)
まぁ、必要な所しか印刷しないし、封筒も無いからその分はペーパーレスに成ってますかな?
ガソリン代は、2021年は15万6475円でしたが、2022年は16万8813円。
1万2千円位、高かったな~(。´-д-)
リッター当たりの単価が高く成ってますから仕方ないですな・・・
1万2千円高かったのですが、給油カードのポイントが17000ポイント溜まってました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
この17000ポイントをギフト券とかの金券に変えると、2000ポイントで1000円分のギフト券に成るそうですが、なんか勿体ない!損した気分です。
Tポイントとかに変えると1000ポイントでTポイント700ポイント分に変えられるそうです。
それも何だか損した気分。
給油の時のキャッシュバック分に交換すると、1ポイント1円分で使えるそうです。
キャッシュバックと言っても現金で戻してくれる訳じゃなく、給油した分から値引きしてくれる。
手元に何も残らないから、なんか虚しい感じもしますが・・・
でも、ギフト券やTポイントみたいにロス部分が無いですから、これはキャッシュバックで使うのが一番良いでしょ?
キャッシュバックでガソリン代が安くなった分で何か買えば良いのですから・・・
やっぱそれですね。
見出しの写真は業務スーパーのポテトマカロニサラダ、買ってみました。
500gが2袋繋がって1キロで税込み400円位だったかな?
ヨークベニマルでも1キロ詰めのサラダ売ってたけど、そっちは確か600円位。
開けたら早く食わなきゃいけないでしょうから、500gに分けてあるのも良いかもしんない。
お味も中々美味かった。
また買って来ようっと。