goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

電気ポット買いました。

2023年06月07日 20時47分58秒 | 日記

昨日から買う方向で電気ポットのリサーチをしておりました。

ネット記事の中には電気ポットの寿命は大体5年だと!

我が家のは6年使ったから良いのじゃないか?

と、慰められましたけど・・・

まぁ、私が壊さなければもっと長持ちしたと思いますが(;^_^A

前のは12年使っていましたからね。

 

色々リサーチしましたが、早くお湯が沸くのが象印で、電気代が安いのがタイガーだと・・・

それなら迷うことなくタイガーですな。

 

タイガーでも色々有りますが、結局今まで使っていたものの後継機種を選びました。

 

色的には下位モデルのPIP-Aの赤と黒のが良かったのですが、手動ポンプが付いていないので・・・

 

私らは電動ポンプだけで良いのですが、母が手動ポンプの方が使い慣れていますのでPIS-Aの方にしました。

 

水を入れる所も「ここまで」が見やすくて良いですね。

 

元のはどこまで水を入れて良いのか見えにくく、息子に給水を頼んだら溢れるくらいに満杯に入れてしまって熱湯吹き出し事件が起こった事有りましたっけ(;^_^A

これなら内側の汚れも見やすいから気に成ったらクエン酸洗浄とかしやすくて良いですね。

薬缶でお湯を沸かして電気を使わないポットを使う事も考えましたけど、いつでも熱いお湯が使えるのはやっぱり便利です。

省エネ性能も6年で強化されたようで、2時間使わないと勝手に保温温度を5度下げて節約してくれます。

夜寝る時とかは省エネボタンを押すとさらに省エネ運転できるようです。

それは今までのにも付いていましたが、いつの間にか使わなく成っていましたが(;^_^A

 

電気代節約して、早く壊してしまった分を取り戻しましょうかね?

 

おまけ

6年前のと新しいのと取説の表紙が同じでした。

デザインし直せば金が掛かるべから、これも省エネ性能?(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする