
・・・多分・・・7台かな?
通常ならお預かりして時間掛けて細部まで確認して、それなりの修理代をいただくのですが、そうしている暇が無い!
1台はジャノメのダイヤルスーパーって1967年のミシンです。
私が4歳の時のミシンじゃ!
ずっと使って無くてガチガチに固まっているだけなので、注油してレンチかましてグリグリと動かして油が馴染むまで手でグリグリと何度も動かして、何とか軽く回るように成って試し縫いしたら縫えたから、取りあえずマスクを縫う間くらいは大丈夫でしょう。

簡易修理ですので落ち着いたら分解掃除させてください。
代金は今日の分の差額でやりますから・・・
何台目だっけ?もう1台は見たことも無いどこかの多分40年くらい前のミシンです。
これも普段ならお預かりして時間掛けないと無理なレベルでしたが・・・
モーターと繋がってるプーリーが全く動きません。
そこが動けば何とか成るべと、お客様見てる前でE環外してハンマーで叩いてプーリー外して、外れたら注油して組み直せば動きますから・・・
動けば後は何とでも成るけど・・・
これも後日差額で分解掃除しますから・・・と、お伝えしましたが、
マスク何枚か縫ったらまたお蔵入りに成るんだろうな~
他には・・・
何か、今思い出せないけどいっぱい直した(。´-д-)

持ち込み修理のもだけど、新品在庫が無いから下取りミシンも直して中古にしておかないと!
売り物にする以上は中古でも「後日整備しますから!」って訳には行かないので、そっちはきっちりと1時間以上かけて整備してます。

昨日?だっけ?中古売ったお客様の知り合いが「私にも下さい」って買いに来ましたっけ。

修理している間に別のお客様が来て外で待っててもらいました。
開業以来の夢だった「行列のできるミシン屋」に一瞬だけ成りましたヾ(*´∀`*)ノ(笑)

ああ・・・

何か文章がまとまって無いですな。

商売繁盛で良いのですが、修理ばっかりで在庫が無いので新しいのが売れないので儲かりません。

ずっとこもりっきり?(来店のお客様は多かったけど)夕方最後のお客様の来店時間まで少し余裕が有ったので、文中の写真はその時散歩して撮りました。

長年住んでるご近所ですが、この道は(農道?)初めて歩きました。
もう少し暖かく成ったらタチシオデとかコシアブラくらい出て無いべかな~
ただこれが落ち着いた時にヒマになるのが怖いです(^^;
今日もお疲れさまでした
綺麗な風景も ありがとうございます
そうそうです。
ミシンが立て続けに
修理の依頼とは、すごいマスク作り効果⁉️
びっくりです。
入園・入学シーズンに
レッスンバッグや上履き入れ、
お弁当袋のセットをオーダーする
お母さま達が多いのに、
マスクは売ってないからでしょうか?? ミシンは動かさないと
油が固まって、動かないという
現象がほとんどなんですね。
学習しました👍
売りたくても、新しいミシンも無いぐらいなのは すごいですね。
どうぞお休みをしっかり
とってくださいね。
お疲れ様です!
おはようございます😃
電動工具でもありますよね
修理に出すより新品買ったほうががお得みたいな感じ
修理代金値上どうでしょう? 笑笑
先日ミシンコーナー通ったらミシン納期未確定とありました
ミシンがたくさん売れますように
姉がさ、「安いミシンでも買って私もマスク縫おうかな?」って言い出したので、
今は在庫ないし、安いの買わないで!本気で買うなら友達紹介する!って
ミシンでなく、釘差しと来ました(笑)
営業しといたから(^^)
たった一瞬でも、これは今後のウリにしないと(*≧m≦*)
先日、山形のおかあさんに電話したら、マスクが全然ないって言っていたのでミシン引っ張り出してる人も多いんでしょうね。私は職場近くで普通に買えるので点数制限まで買って送りました(^^;
でも、みんな助かっていますよー
マスク作りでまたミシンが見直されると
思います。
うちも、とうとうラーメン類が
欠品になりました。
一部の商品が品薄になり、ごめんなさい~
すみませ~んの毎日。
これだけは、もう仕方ありません(´ε`;)ウーン…
手作りマスク売ってましたー!なんかホッとした!
家族分買ってもちろん東京の娘の分も
最近では妻と私で仕送り色んなの箱に詰め東京に
送ってます。
こちらはもう新緑、お花キレイで癒されました~🌸
お仕事忙しそうですが、無理なさらないで下さいね!
お忙しいようですね!
商売繁盛で良かったです♪
ご近所の写真も、なんだか新鮮です。
何気ない景色も、コロナ以降、これまでと違って見える気がする今日この頃です。