![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c4/02449c5840a21d06d06208b7e30bcded.jpg)
今日も良い天気でした。
午後からは暖かかったのでカブタローでポスティングに行って来ました。
仕事来ないな~(。´-д-)
ポスティングから帰って、エブリイくんのタイヤ交換でもしようか?と思いましたが、まだ気温が高めの日が続く様ですので、まだ早いかな〜?
スタッドレスタイヤに履き替えると燃費が悪く成るからな~
そういえば、9月に物置を片付けた時にセローくんを入れて置けることは確認しましたが、カブタローはどうしましょ?
店の修理場に入れて置くのはな~
ガソリンが入っているカブタローの脇でストーブを焚くのは危険が危ない。
物置に並べて入れて置けないか?と思って入れてみました。
おお!
意外と入りました。
ギリギリですが、並べて置けます。
レンタル倉庫とか借りるか?自転車用のパイプ車庫を買うか?とか考えておりましたが、お金かけずにしまって置けそうです。
そういえば並べて写真を撮ったこと無かったけど・・・
セローの方が大分大きいって思っていましたけど、並べてみるとそんなに大きさは変わらないのですな。
なんか、良い眺めです(#^^#)
おまけ
市内にワークマン女子が出来ました。
ワークマンplusが2店舗有るのにワークマン女子が出来るとは・・・
女子って言うから女性向けの商品しか置いていないのか?っておもいましたが、紳士物も置いています。
安全靴とか作業服は置いていません。
ワークマン女子というより、ワークマンカジュアル?って感じでしょうか?
昨日のネタのハイバウンスも置いてあるので、ワークマンplusよりここで買う事が増えるような気がします。
一緒に春を待つ事になるんですね(^^)
ワークマン女子?
こちらには無いようですが、ワークウェイにはずいぶん前からあるんですよ(^^)
セロー君もカブタロー君もかっこいいですね~
ワークマン女子、我が家の近くにはありませんよ~
>おお、セロー君もカブタローも、ご実家に移動せずに冬越し出来るのですね♪... への返信
この春に路線変更があってバスで実家に行くのが凄く大変に成っちゃったので、うちに置けて良かったです。
>オジンもワークマンを利用しています。... への返信
タイヤ交換は簡単ですよ。
>セローくんとカブタローくん。仲良く座っていますね。... への返信
作業服銀座って店も有ったのですが、閉店しました(;^_^A
>2台とも入ってよかったですね... への返信
良かったです~♪
ワークマンはごちゃごちゃ過ぎてどこに何があるか分からないけどワークマン女子は作業服が無い分広々で良いですね。