
月初めは割と良い感じで仕事が入って来ておりましたが、今週は何だか暇です。(;^_^A
まぁ、再来週に町内会の総会が有りますので、庶務をしている私は総会資料を作ったり、新しく越してきた方とかが居りますので、名簿の作りなおしをしておりました。
自ら志願して庶務に成りましたが、庶務って会計より面倒くさい。(;^_^A
何年か前に会計をやった時は、前任者の会計が数字合って無かったし(;^_^A全部手書きで、出納長がいい加減で引き継いだ時に合わせるのが大変だったけど・・・
それは最初だけで、後はお金の出入りを監視するだけだから簡単だよね。
責任は重いけど(;^_^A
ガラっ!
サンバーくんを停めている店の前の、お向かいさんの畑との境の草むしりをサボっていたら、なんか見たことのない花が咲いてしまいました。
何でしょこれは?
ツンツンとした葉っぱと何か似合わない花が咲いています。
Googleレンズで検索したら、オオムラサキツユクサって花らしい。
すぐそばにもう一つ咲きそうな株が有ります。
こんなきれいな花が咲くなら、抜かないでもう少し観察しましょうかな?
(※この写真はネット上からお借りしました。)
それにしてもツユクサって言ったらこの花じゃろ?
摘んだらすぐ萎れてしまう花。
葉っぱの形も違うし、ツユクサと言っても全く別の種類ですかな?
おまけ
今日のお昼はコリンズという喫茶店でランチセットのナポリタンいただきました。
食後にコーヒーも付いていました。
喫茶店でランチなんて何年振りじゃろ?
ラーメン食うより高かったけどたまにはこういうランチも良いですな。
あんまり混んでなかったから、食後のコーヒー飲みながら読書も出来たしね\(^o^)/
もう5月も終わりが近いですよね。6月は良くなると良いのですが💦
オオムラサキツユクサって言うんですね。
名前は知らなかったけど見た事あるように思います。
青いツユクサは私の母がよくトッポジージョって言ってたっけ〜。
偶然にも今日の私も露草ネタでした👍
そういえば最近ツユクサ見かけないかも…
茶店でランチ
私も最後はいつ行ったか忘れたわ
ナポリタン美味しそう♬
なかなか良いセットが沢山あって、楽しいですよね~
ラーメンも良いけれど、ゆっくりできない感覚で、
お昼休みには、たまには、ナポリタン~♪
いつもお昼のメニューに迷うのでナポリタンにしようかな・・。
オオムラサキツユクサですが、農家さん曰く、メチャクチャ増えるので気を付けてね~
と去年教えていただきました。
きれいなお花ですね~!
とても野花とは思えません。
6月もどうなる事やら・・・
(⌒▽⌒)アハハ!
確かにトッポジージョの耳っぽい。