![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f1/5959fb45a3a394cf03367eaaaa06f2cd.jpg)
いまいちかな~?って思ってた朝ドラの「おちょやん」がだんだん面白く成ってきましたな。
最初はどこに向かっているんだろう?ってドラマでしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/e4dce2de309929d5e01d455ff8671aa2.jpg)
浪花千栄子さんがモデルのお話だとか・・・
浪花千栄子さん・・・
私はこの看板の方だとしか知らないのですが(;^_^A
おちよが初めて舞台を観た時に魅せられて「もっと観たい!もっと観せて!」って演ってた場面とか「ガラスの仮面じゃん!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ba/bac3f2ee4c6d878741f8956aac0385ed.jpg)
って思いましたけど・・・
今日のこのシーンは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/a6d29f9d6dbf663f4d6f8dc1f23fe0e6.jpg)
月影先生とマヤが徹夜で猛特訓やった時のとおんなじ!(笑)
舞台上のハプニングをとっさのアドリブで乗り切って観客感動させるところもガラスの仮面じゃ!(笑)
脚本描いてる人絶対ガラスの仮面読んでるっしょ!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/fa0543c5f4b0ad77dd0267534635b388.jpg)
手元には42巻から有りますが、最初から読みたくなったわ(笑)
雪かきついでに実家から持って来ようかな?
ガラスの仮面
大好きです*\(^o^)/*
マヤーーー*\(^o^)/*
でも、段々と面白くなってるというこ面白くなってるということは、じわじわ盛り上がってくるのかな?
今やってるのだけじゃなくて、ずっと見てないっす(^^;
ガラスの仮面は面白いですよね。
たまにスマホで読んでます(^^)
また最初から読みたいな~☺️
確かに似てる!ガラスの仮面!
小学生の時、貸本屋から借りて来て読みましたよ
懐かしいなあ。
じゃ~真澄様、だれだろ(笑)
そうそうです。
ガラスの仮面を読んで
おられたんですね!
わたし、小学生の時かな?
あれだけ流行ってたのに
読んでないです😆残念。
おちょやん、
主演の杉咲花さん、
関西弁がお上手です👏
関西人は、関西弁にうるさい人種
だそうですが笑
出身をググると
ご両親含めて東京都。
トータス松本さんは、バリバリ関西人で
まくし立てる関西弁がさすがそのもの。
杉崎さんのキレイな関西弁は
朝にぴったり。(関西人の関西弁は
時折りどぎつく感じます)
楽しみに朝ドラ見てます❣️
うちも旦那が
「ああ、オロナインの看板の!」って盛り上がりました。
旦那は、
「すげー美人(←浪花さんのこと)やん!違うやん!」と言ってたけど(笑)
ほんとそう思ってみるとそう見えてくるわ~~~
これから見るときの目が違ってきそう(苦笑
早く完結して欲しいですな~(笑)