ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

実家の雪

2024年01月27日 18時16分34秒 | 日記

朝はうっすらと雪が積もっていましたが、吹雪もおさまり大雪もおさまり、気温が上がって雪が融けて来ています。

今季最高寒波だったわりには、トータルの積雪量は少ないような気がします。

今季だと12月18日に降った雪が一番多かったかな?

 

でも、ここら辺と実家の辺りでは雪の降り方が違います。

一応どんな状態か?確認に行って、場合によっては屋根に上らなきゃいけないか?って思いましたけど・・・

 

少なっ!

 

え?これしか無いの?

 

赤実の木(イチイ)に積もっているのもたったのこれだけ?

 

例年の半分も無い。

雪の少なかった昨シーズンと比べてもかなり少ない。

自宅の辺りとあまり変わらん雪の量です。

 

行ったついでですので、赤実の木の雪だけ落としてきましたけど。



行ったついでですので山の神様にご挨拶して・・・

 

帰ろうかと思ったら南西の屋根の雪が落ちました。

 

去年、屋根にペンキを塗って貰ったって事も有りますが、もしかしたら今シーズンは実家の屋根にも上らないで済むかも知れません。└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘

 

おまけ

 

夕方に修理依頼が入ったので出掛けて来ました。

針が折れるって事でしたが、取り付け場所を間違えて居られただけです(;^_^A

お茶を頂きながら、お客様の書棚を見ましたら、読みたいと思っていた松岡圭祐の本が有るじゃない!

書店には無いしブックオフにも無かったので諦めていたのですが・・・

ちょっとお話したら「あげるから持って帰っていいよ。」って言われましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

喜んで頂いて来ました。

571ページの文庫本としてはかなり分厚い(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 

また積読が増えてしまった(;^_^A

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« USBのタイプC | トップ | 風呂の蓋 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2024-01-27 20:37:09
こちらで降ったら大変な量だけど、そちらでは大した事では無いんですね。
ケガなどの恐れが無い方が良いですよね〜。
返信する
Unknown (みゆきん)
2024-01-27 22:07:08
こっちも少なっ!
これからかもよ(泣)
返信する
Unknown (acologu)
2024-01-27 22:15:13
米沢にしたら、少ないんだろうねぇ^^
かなりの暖冬ですね。ほんと。
積読、いつ読む??って感じだけど、積読も無くなるとなんか寂しいから、つんと多いとなんか嬉しい私です(๑¯ω¯๑)
返信する
Unknown (しましま)
2024-01-27 22:42:13
これで少ないんですね💦
おつかれさまです。
返信する
Unknown (marina-mama)
2024-01-27 23:48:51
確かに過去記事で拝見した記憶からすると少ないですね~・・・でも一ミリも積もってない東京からしたら、とんでもない量ですが(^^;
あら、探していた本との偶然の出会いがあったのですね~素敵♪
返信する
Unknown (たからひかり)
2024-01-28 15:37:59
屋根の雪が少なくて良かったですね!このままでずっとすみますように!
って…家の屋根の雪が・・。
節分終わってからにします(T_T)
返信する
Unknown (tictac-music)
2024-02-05 22:30:10
雪慣れしてないので、これでも少ないんですよね〜、寒そうじゃ〜❄️

松岡さんのはいつくらいの本?
見た事ないです😅
返信する
中山ミシンさん (せしお)
2024-02-06 09:07:54
今年は本当に少なくて助かっています。
去年も少なかったけど、一回実家の雪下ろししたし、実家の車庫の後ろの雪掘りも今頃していましたからな~
返信する
みゆきんさん (せしお)
2024-02-06 09:08:32
2月20日過ぎるまでは油断できませんね。
返信する
アコさん (せしお)
2024-02-06 09:09:57
米沢にしたら無いも等しい(笑)

そうなのよね~積読も無いと寂しいけど何年も積みっぱなしも困ったものです(;^_^A
返信する

コメントを投稿