

飯豊、道の駅で牛串食っちゃいました。
トイレ休憩で寄ったんですけどね。
美味しそうに食べてる方が居てフラフラ~~~とね。
最近ラーメン控えてるし、ご飯のおかずも、魚系が続いてたし、良いかな~~~と・・・
肉は最近頑張ってる飯豊牛。
聞く処に寄ると、米沢牛として売られているとか?
赤身の肉だし~~~
味付けは、シンプルに塩胡椒だけ。
肉汁が滴り落ちてます。
いや~~~美味かった。(^O^)


ちょっと健康を考えまして、今日は蕎麦です。
ラーメンも有るお店だと、匂いに誘われてフラフラと「ラーメン!」と、注文してしまいそうなので、あえて「蕎麦専門店」に行きました。
ここは市内でも有名な蕎麦屋さん。
値段もそんなに高くない。
もりそばで650円。
食べたのは750円の板そば。
ニハそばで、コシが有ってツルツルサッパリで、美味しい。
やや太麺は食べ応えもあります。
北海道産の蕎麦粉使用。
山形は蕎麦処としても有名ですから、早く地元産の蕎麦粉使用の新そばが食べたいな。
痛い腰を引きずりながら、今日も一日スーパー前で展示会やってました。
後ろのメロンパン屋さんも、どんどん焼き屋さんも、お客さんたくさん来るのに、私の所は中々人が立ち止まらない。
まぁ、しょうがないですね。扱ってる商品が違いすぎますから。
それでも、この仕事長くやってますから、お客さんが顔覚えてくれてまして、ちらほらと声掛けてくださる。
んで、奇特な方は差し入れまでしてくれるんです。
本日頂きました差し入れです。

声掛けて頂けるだけでもすごく嬉しいのですが、暑い時に冷たい飲み物。
寒い季節に温かい飲み物。
とっても嬉しく感じます。
一日いても何にも無い事もある仕事ですが、今日は修理の依頼が二件入りました。
んで、たまに「ミシン欲しいんですけど・・・」って方もいらっしゃる。
明日は(もう、今日ですね。)どんなお客さんとの出会いが有るかなー?
そう言うお客さんに
って、事で明日も頑張っていこう(もう、今日だってば)
と、言うことで