![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ea/bed3cfdd79108f832e61b9d2b2c9058b.jpg)
このバイクが世に出てもう30年程になるのですね。
「西部警察」で舘ひろしが黒いのに乗ってましたから、バイク好きでなくても見たこと有るかも?
このバイクが世に出たとき、私はまだ中学生。
他にこんなデザインのバイクは無かった。
どこのメーカーも今で言うネイキッドタイプのバイクしか無かった時代です。
友達3人集まって、バイク雑誌を眺めていてショック受けましたね。
このデザインには・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/6a4dcd9089bbf09ca77c801fb5c8a264.jpg)
かっこいい~~~
「俺このバイクに乗る!!!」
って宣言した。
当時のバイクの免許制度知らなかったからなー
友達は
「免許取れないぞー」って・・・
当時は、バイクの大型は試験場に何回も通わないと取れなかった。
特に山形県の試験場は取れなかったらしい。
「んじゃ、これー」と指差したのがGS650Gこれも大型免許が無いと乗れないの知らなかった。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/f5f82a3bf99129ac2a44442187359106.jpg)
「ばーか、これも大型取らないと乗れないぞ!」って・・・知らないんだもの・・・
これも黒いの舘ひろしが乗ってました。
「ハンス・ムート」デザインの「SUZUKI KATANA」(ジウジアローじゃないよね?)
憧れたなー、かっこよかったなー
今でもやっぱり欲しいバイクです。
購入予定は無いけど、ネットオークションなんかたまに見ちゃいます。
入札しそうに成りますが、グッと我慢です。
やっぱりカッコイイ「KATANA]
結局、高校卒業して買ったのは、これ↓今じゃ当たり前だけどタンクにメーカー名が斜めに入って「KATANA」っぽい。
これはこれで気に入ってたけど・・・
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/7a2e9f1d13d73f86c8924681d69ed1c3.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/7a2e9f1d13d73f86c8924681d69ed1c3.jpg)
でも、いつか乗るさ・・・
私の夢の一つだもの
「KATANA」に乗るの・・・
「画像は全てネット上からお借りしてます。」