ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

光るのは気持ちいい♪

2015年11月25日 09時33分35秒 | ミシン修理
タバコのヤニに汚れ、ほったらかしで錆びたミシンの整備を承りました。


イメージ 1

イメージ 2

錆が糸切れの原因に成ることも有ります。


安いものじゃないのだから、ミシンももう少し綺麗に使って欲しいですな。


イメージ 3

イメージ 4

研磨剤付けて磨いて、それでも落ちないのは真鍮の柔らかいワイヤーブラシで錆を落として。


仕上げに錆止めを兼ねてミシン油を薄く刷り込みます。


磨いてこれだけ光ると気持ちいいですな。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◯トリの吸湿発熱布団カバー

2015年11月24日 09時38分55秒 | 日記
一人分づつ洗えば家で洗っても良いのですが、雪が降るまえに全員分洗ってしまおうと、3人分の布団カバーとシーツと、ついでに洗濯カゴに入ってた洗濯物を持ってコインランドリーに行ってきました。


洗うの30分、乾燥30分。


乾燥機から出したばかりの温かい洗濯物って何か気持ちいいですな。


畳みながら気がついたのですがかみさんの布団カバーがあちこち破けておりました。


たしかこれ、新婚の時に買った布団のカバーでしたからボチボチ20年もの・・・
破けても仕方無いわな~


せっかく洗ったけど、外したついでですのでそれは捨てることにして新しいカバーを買ってきました。


普通の布地のカバーで良いと思ったのですが、かみさんは寒がりですので・・・


イメージ 1

暖かそうなのが有ったので、少しお高いけど買いました。


イメージ 2

布団カバーと思えないモコモコした素材です。


イメージ 3

身体に掛かる裏側は更にモッコモコ。


カバーを付ける時に膝にちょこっと掛かっただけでホワ~っと温かかった。


これなら当分毛布なしで寝れますな。


このモッコモコ布団ならキャロもかみさんの方で寝るだろうと思いましたが・・・


イメージ 4

まだ涼し気な私の布団の上のほうが良いようです。


もっと寒くなるまでここで寝る気のようだな・・・(笑)


コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤玉スウィートワイン

2015年11月23日 19時57分35秒 | せしお食堂
イメージ 1

マッサンで堤真一演じる鴨居の大将が売ってた太陽ワインのモデルの赤玉スウィートワイン。


最近見ないなと思っていたのですが、夕方寄ったスーパーで売ってたので買ってみました。


懐かしいと言いますか、子供の頃実家にお中元とかお歳暮で貰ったのが仏壇の前に有ったのを思い出します。


んで、多分小学校の低学年の頃だったと思うけど、ずっと置きっぱなしで誰も飲まないし、だけど何かすごく美味そうに思えて、こっそり開けて飲んでみたのを思い出します。


子供の口にはやっぱり合わなくて(笑)一口飲んだだけでコップに注いだのを瓶に戻して蓋閉めて置きましたけど・・・(笑)


イメージ 2

今飲むとこのワインはめちゃくちゃ甘いですな。


それこそ子供にも飲めそうなほど甘い。(笑)


子供の時に飲んだ味の記憶は、甘味の無い渋みの強い赤ワインの味だったような気がするのですが・・・


こんなに甘かったら子供時代にも飲めた気がするのですがな~(笑)
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉こんにゃくが食べたくて~♪

2015年11月23日 09時40分19秒 | せしお食堂
イメージ 1

なんか最近、玉こんにゃくが食べたいな~って思ってて・・・


近くの温泉街とか上杉神社とか行けば一串4玉100円で売ってるの解ってますが、やっぱり家で食べたくて材料買ってきました。


玉こんの袋の裏には親切に煮かたが書いてあります。


イメージ 2

醤油大さじ4~5杯とだしの素を煮立ててさっと水洗いした玉こんを入れて10~15分、醤油の汁気が無くなるまで玉こんに染み込ませます。


私は出汁醤油でやったけど・・・


イメージ 3

染みこんだら水を入れてコトコト煮込んだら出来上がり。


ですがもう一工夫。


イメージ 4

スルメも一緒に煮なくっちゃ~♪


イメージ 5

と、昨夜のうちにここまで作って、今朝また少し煮込んで、今夜また煮立てて熱々のに練りカラシを付けて食べるのだ~


これが美味いのだ~。


酒のつまみなのだ~♪
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度・・・

2015年11月22日 15時47分29秒 | 日記
イメージ 1



母から・・・


「薪ストーブ燃えなくなったから煤叩きしてけろ~。」と電話がありまして行ってきました。


去年の年越し前に一度叩いて、正月明けには母は姉の所に行って冬を越しましたから、今年もまだ焚き始めたばかりでそんなに煤が溜まるべか?と思いつつ、屋根に登って煙突を外してみましたけど、やっぱりそれ程溜まってない。


屋根に登る前に「あれっ?」とは思ったんだけどね。


イメージ 2


(※写真はネット上からお借りしました。)

煙突のここの蓋が取れてました。
燃えなかったのはこれが原因じゃ(。´-д-)


ま、ついでだから煙突掃除一通りしましたけど・・・


薪ももう少しで在庫切れし、正月明けにはまた母は姉の所に避難しますので(笑)


煙突掃除ももしかしたらこれが最後かも?


イメージ 3



家に戻ってサンバーもタイヤ交換しました。


後はスノーダンプとかスコップとか、除雪道具を手入れして、


実家の方の雪囲いも去年より厳重にやって少々大雪でもほったらかしでも何とか成るようにしたいと考えております。


あー、面倒くせーな~(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする