ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

今日は野良仕事

2019年05月25日 16時17分10秒 | 日記
午後から実家に行って野良仕事してきました。

明日は今日より暑く成るって予報ですので、今日のうちやった方が楽だべ?と思いまして・・・
野良仕事と言っても大したことでは無いのですが、草刈り機で畑の周りの草を刈り、1a程度の畑に耕運機を掛けるだけですが・・・


もう少し大きい耕運機なら手を添えるだけで勝手に耕して進んでくれますが、これは小さいので押したり浮かしたり、色々動かさないと中々前に進みません。


ちっこい畑ですが同じところを2~3回耕すので2時間ぐらい掛かりましたかな?
畑の真ん中に草が残っているのは食用菊です。
これは今年もそのまま収穫できるので残します。

2時間掛かって汗だくだくでしたので、家に帰ってシャワー浴びて・・・


これです!

うまいんだな~!これが!

暑いと何が困るって、ビールが美味くて困る!(笑)


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂町さっぽろで焼きそば~

2019年05月24日 23時04分34秒 | 最後まで
今日の私のgooブログ⇒ロックミシンの刃を研ぎました。


今日の昼は焼きそばでした。


イメージ 1

このブログでは随分あちこちでラーメン食ったネタ書いてきましたが、ラーメンの美味い店には、美味い焼きそばも有るのだ。


イメージ 2

最近は御無沙汰していた『桂町さっぽろ』


今でも美味いと思いますが、私は15年前ならここが米沢では一番美味いと思っていましたな。


久々だからラーメンも食いたかったけど、今日の気分は焼きそばでした。
米沢ラーメンの麺を炒めて焼きそばにするなんて、とっても贅沢じゃないですか~♪


追いソースが付いてきましたが、すっかり薄味好みに成った私には必要なかったけど・・・


若い頃ならこれにライス付けてソース御飯もいただいたかもね。


今はこれだけで、ちょっと多いくらいですが(笑)


ごっつぉさまでした~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックミシンの刃を研ぎました。

2019年05月24日 19時21分31秒 | ミシン修理
古いbabylockのロックミシンBL3-438の分解掃除の仕事が入りました。

中に縫い埃が溜まってますのでまずはそれをエアガンで飛ばします。


バラシて各部に注油します。

糸調節器は機能してますが、目安の数字の所が動かない。
シリコンゴムの輪っかで繋がって動くのですが全部切れててこれはどうしようも有りません。

まぁ、糸調子は感で合わせられますから、これはこれで良い事にします。

問題はロックカッターの刃です。

上メスも下メスも刃先が丸まってて布が全然切れません。

交換できれば良いのですが、無いですから研ぐしかない。


ダイヤモンド鑢の平らな所に擦りつけて平らに成るまで研ぐ。


万力に挟んで刃が出るまで目立てします。
これは下メスですが上メスも同じく研ぎます。

包丁とかとは違うので砥石は要りません。
鑢で研ぐだけで十分です。

平に研ぐのはそれなりに難しいですけどね。


取り付けて試し縫い。
カットも綺麗に出来るし縫い目も綺麗に成りました。

本当は買い替えて欲しいんだけどね~





ロックミシンの目立てついでに草刈り機の刃も目立てしました。
明日か明後日、実家の畑の草刈りしなくちゃ!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ替え

2019年05月23日 22時33分58秒 | 最後まで
今日の私のgooブログ⇒雑巾がけしました。


イメージ 1


以前にこっちのブログでもやったアイデアをgooでも紹介しました。


掃除したついでに、ファンヒーターを仕舞いました。


イメージ 2

吸気口とかの埃を掃除機で吸って綺麗にして、本体内の灯油もスポイトで抜いて仕舞います。


灯油を抜いておかないと灯油が悪くなって次使うとき調子悪くなりますよ。


だから灯油は抜きましょう。


ファンヒーターを仕舞って・・・


イメージ 3

扇風機を出しました(笑)


今週末は猛暑日に成るとか・・・


ビールも買って置かねば!!!(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑巾がけしました。

2019年05月23日 20時50分48秒 | 日記

午前中に工業用ミシンの調整の仕事の後、暇だったので自宅の掃除をしました。
1~2年前からかみさんがフルタイムの仕事をするように成ったので、私の方が日中時間が有ること多いので、掃除は私がすることが多いです。

毎日した方が良いとは思いますが、我が家は週1くらいしか掃除しないんだけどね。

床に掃除機をかけながら、棚の上とかいつもはハンディーモップで埃採りながら掃除機掛けるだけですが、たまには拭き掃除もするべと思いました。



ちょっと前に薬王堂で買ってたマイクロファイバー雑巾。

マイクロファイバーって汚れが良く取れるんだってね。

濡らして絞って棚の上とか物を手で拭いた後、床にはこうやって使うと便利です。


クイックルワイパーにセットして使う!

ちょっと前に気が付いたのですが、市販の雑巾のサイズってクイックルワイパーにピッタリなのですよ。

専用のウエットシートも有りますけど、あれってすぐ乾いて全然ウェットで無くなっちゃいませんか?

雑巾搾って使った方が経済的だし綺麗に成ると思います。

今日は家の中がさっぱりしていてとっても気持ちが良いですな。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする