ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

また雪ネタですみませんm(__)m

2022年02月23日 18時24分01秒 | 日記

『なごり雪』の替え歌

春を待つ君の横で僕はスマホをいじってる~

季節外れの雪が降ってる~

米沢に降る雪は「これで最後に!」と、祈るように君がつぶやく~

なごり雪が三尺も降り(。´-д-) 疲れ果てた季節の後で~

今、春が来て~君は~げっそりやつれた~

去年より~きっと~、5キロは痩せた~♪

 

日曜日の夜から始まった吹雪は、月曜日は強風の吹雪で火曜日はそれ程でも無いけどすこしずつ雪が積もる。

それで終わるべか?と思ってましたら、今朝起きたら2~30センチ積もってました(。´-д-)

なので天皇誕生日の今日は朝から雪かきです。

うちの看板は埋まりました(。´-д-)

 

裏の空き家は軒が折れましたな。

ずっと空き家です。

なんで売るなり、管理できないなら取り壊すなりしないんじゃろ?

 

窓雪三日の吹雪はどうやら終わりました。

 

夕方に久々に太陽が見えて影が出来て、青空も広がって来ました。

日曜日から仕事の電話が全然鳴りません(´;ω;`)ウッ…

 

まぁ、お客様も雪かきで忙しいでしょうから仕方ない。

呼ばれても私も行けなかったから良いのだけどね。

 

 

明日明後日も少しは雪が降りそうですが、土日はぐんと気温が上がって雪解けが進みそうです。

 

実家掘りにまた行かなくちゃなんめ~な~(。´-д-)

 

ま、でも、実家掘りもこれが最後でしょう!

 

取り敢えず、明日の朝は雪かきしなくても良さそうですヽ(^o^)丿

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清カップヌードル ニンニク豚骨

2022年02月22日 18時29分42秒 | せしお食堂ラーメン館別館

 

今日も朝から雪かきでした。

んでも、吹雪は治まりまして、時々細かい雪は降って来ますが、比較的穏やかな雪降りでした。

 

 

雪かきも比較的簡単に終わった・・・かな?

 

朝からかみさんの車のバッテリーが上がったって事も有りましたが、

以前にバッテリー上がらせたときに買ってあったのに取り換えて事なきを得ましたけど・・・

 

 

雪かき終えて昼は何を食うべか?とスーパーに行きまして。

母の弁当と私用にはこれを買ってみました。

ドリフの西遊記の挿入歌使った「ニンニキニキニキ、ニンニキニキニキ♪」のCMも気に成ってたし。

 

おおっ!結構具沢山!

 

 

ニンニク豚骨ってカップヌードルに今まで無かったっけ?

そもそもとんこつ味が無かったっけかな?

 

 

特性オイルで香りづけ~♪

豚骨のちょっとくらいは臭みが有った方が良い。

 

 

お湯入れて、待つ事3分。

あ、これ美味いわ~♪

 

ニンニク効いてるのが雪かき疲れに効く感じです~♪

 

日清カップヌードルの中ではこれ一番好きかも?

 

 

あ、キャロの・・・

なんも買ってこなかった・・・

まぁ、猫の日なんて人間が勝手に言ってるだけで猫には関係無いんだから(笑)

 

 

普段から結構グレてるじゃん!

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛吹雪です。

2022年02月21日 19時57分51秒 | 日記

雪ネタは書くのも飽きたのですが(笑)

今日は朝から猛吹雪(。´-д-)

なので他のネタが有りません。

猛吹雪です。

 

今季で一番ひどい吹雪です。

寒くて風が強すぎてパイプ車庫の屋根には雪が積もれません。

 

家が凍った・・・

 

サンバーくんも凍った(笑)

 

風が強い吹雪の時はホワイトアウトすることも有りますので、車で走るのも危険です。

なので今日は不要不急の外出は避けました。

 

ミシンの修理依頼が有っても「吹雪が治まるまで待って。」と言うつもりでおりました。

幸い今日は電話が鳴りませんでしたな。

 

夕方に窓の雪を払ったのですが、また雪がくっ付いて外が見えなくなりました。

 

大荒れの天気は今夜がピークで明日も雪の予報ですが・・・

 

天皇誕生日の後はプラスの気温。

土日には7℃にも成るじゃ無いですか~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

やっと春が来ますかね?

 

そういえば、春が来るかな?冬は終わったかな?って辺りで毎年一荒れしますからな。

去年は実家の小屋がひっくり返ったし。(笑)

 

今度こそ、これが今季最後の大雪でしょう!

春迎え酒でも飲みますかな?(笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミマのTカード届きましたので・・・

2022年02月20日 17時20分05秒 | 日記

朝起きて、雪はふったべか?と外を確認するのが冬場の習慣です。

 

ちょびっと降った新雪の上をキャロが走り回ったようです。

1月中は殆ど外に出たがりませんでしたから、キャロも春近しと感じているのかもしれません。

 

そこ、ばあちゃんの席でしょ!

  いいの!

 

先週申し込んだファミマのTカードが届きました。

なので早速Yahoo!Tカードに溜まってたポイントを移行して、Yahoo!カードは解約しました。

ちょん切って廃棄じゃ!(ノ`´)ノミ┻┻うりゃ!

 

なんかすっきりしました(#^^#)

 

すっきりした所で散歩してきました。

 

寒かったので予定の半分くらいで切り上げましたが・・・

 

市立病院建設中の魔法の杖も今日は日曜みたいですな~♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナホームLC

2022年02月19日 22時00分36秒 | 仕事の話

今日は朝から片道50キロのお客様宅へ・・・

 

ジャノメの湯名人・湯上り美人の製造・販売が終了となって1年経ちました。

24時間風呂の販売はあきらめて、ミシンだけで仕事して行こうか?って思っていましたけど・・・

 

浴室のリフォームを機に、湯名人を外しちゃうお客様も多かったけど、追い炊きが出来ないお風呂のお客様とか『24時間風呂が無いと困る!』ってお客様もやっぱりいらっしゃいます。

修理や中古販売でしのぐって事も考えましたが・・・

あと5年くらいでこの仕事を辞めるならそれでも良いか?

と、思いましたけど、最低でもあと10年、可能なら死ぬまでこの仕事を続けようと私は思ってますので、ジャノメに無い、作ってくれないのは仕方が無いので、コロナ工業の24時間風呂を販売することに致しました。

 

1月に担当の方と打ち合わせをして、仕入れ価格など取り決めをしておりました。

 

15日に伺ったお客様の湯名人は買って頂いてから10年くらい経っておりまして、修理は可能でしたけど複数の部品が壊れてて修理代がけっこう掛かります。

年数経ってますので、そこを修理してもまたすぐ他の所が壊れる可能性も無いとは言えません。

なので修理はおすすめ出来ず・・・

 

コロナ工業のに買い替えて頂きました。

 

事前に調べて取付方をシミュレーションしてましたので、これならコロナ工業のサービスセンターにお願いしなくても自分で取付できそうです。

なのでやりました(笑)

 

取り付ける前の取り外しが・・・

 

取付金具のネジが錆びて外れず(´;ω;`)ウッ…

鉄ノコで切っての取り外しに成りました。

鉄ノコの刃、取り換えてて良かった~ε-(´∀`*)ホッ

 

2時間以上掛かりましたが無事取付が終わりました。

湯名人での買い替えだったらもっと工事時間は短く出来たと思うのですがね。

 

浄化力とか性能では、絶対ジャノメの湯名人の方が何倍も上だと思います。

コロナ工業の方も、性能ではジャノメのには及ばないとおっしゃってました。

でも、ジャノメの無いし(笑)

 

コロナさんのはでも、ランニングコスト安いし、構造が単純な分、故障は少ないと思います。

あとは、これから使ってみて頂いて、お客様が満足されれば良いのですが・・・

それはまだ、数か月、数年経ってからの話で・・・

 

 

帰り道に蔵王の山が光っておりました。

 

 

ジャノメで他社の売るの問題無いの?って思われるかも知れませんが・・・

直営支店じゃ出来ませんけど、私はフランチャイズのオーナー店ですので問題無いです。

 

ワークマンみたいに作業服とか売りながらジャノメミシンをやっておられるオーナー店さんも居ますし、リサイクルショップやってる人も居ますし、農機具修理しながらやってる方も居ます。

 

なんなら、ブラザーとかJUKIのミシンも仕入れて売ります。(笑)

 

うちのホームページ・・・

OGPイメージ

ジャノメミシン米沢店

ジャノメミシン米沢店は、平成21年5月末日を以て閉店した、蛇の目ミシン工業㈱直営米沢支店から全ての業務を引き継ぎ、平成21年6月1日にオープ...

ジャノメミシン米沢店

 

 

湯名人販売終了から24時間風呂のタグは非表示にしておりましたが、コロナ工業にリンク張って表示しようと思います。

そのうちにね(笑)

 

帰りにお客様のお店の長井市九野本の「たかさか」でみそラーメン食って来ました。

寒い時はやっぱり味噌ラーメンが美味いね~♪

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする