ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ジャノメ プレール18

2023年08月26日 18時53分14秒 | ミシン修理

昨日一昨日よりはマシですが、今日も暑い一日でした。

仕事のアポが無く暇なので、月初に下取りしたミシンを整備しておりました。

 

暑くて建物の中にいられないので、外の日陰でやってました。

 

一番の問題点はモーターのカーボンブラシキャップが飛んじゃった事でした。

カーボンブラシ自体はまだ減っていませんでしたので、キャップだけ交換で大丈夫でしょう。

 

返し縫いの機構も動かなくなっていましたが、ここはまだ軽傷で分解しなくても注油しただけで正常に動くように成りました。

内釜も変形して暴れて動いていましたが、新しいのに交換したら問題なく動くように成りました。

 

33年前のミシンですが、まだまだ使えそうです。

 

ミシン修理に欠かせないエアーコンプレッサーですが・・・

 

シュシュシュ~♪ バンババン~♪ - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

命~を燃~やす~時が来た~♪立ち上~がれ~勇者マジンガー♪ずっと欲しいなーって思っていた、エアコンプレッサーとうとう買っちゃいました。何に使うかって?別に玩具じゃ...

goo blog

 

 

最近、エアーホースのあちこちからエア漏れして使えなく成って来ています。

穴の開いたところを切って詰めたりしていましたが使う度にあちこちからエアが漏れる(;^_^A

騙し騙しで使っていましたが、限界を感じました(笑)

 

高圧力に成るので14年。

流石にホース自体がもう寿命なんだべな。

 

諦めて新しいホースを買って来ました。

コンプレッサー本体が壊れたんじゃ無くて良かったとしましょう。

 

まぁ、コンプレッサーもそんなに高いものでは無いけどね。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水まんま(水御飯)

2023年08月25日 18時24分29秒 | せしお食堂

今日も朝から暑い一日でした(。´-д-)

今日は最高気温は何度だったのか?予報では37℃でしたけど・・・

仕事場の二階の事務室に14時ごろ言ったら41℃になって居ました(。´-д-)

明日の予報は35℃です。

少し涼しく成るな!って思ってしまいます。(笑)

 

暑いので今日の昼は水まんま(水御飯)を食べました。

 

冷ご飯が残っていましたので、ボウルに入れて水道水をジャーっと米の表面のぬめりを洗ってサラサラにして仕上げは浄水した水を使って氷を入れて。

そのままサラサラと食っても旨いのですが、味噌漬けを添えて~♬

 

市販の味噌漬けを買って来ましたが、出来れば自家製のしょっぱい漬物で食った方が美味い。

茄子漬のしょっぱいのとか、塩鮭の口が曲がるほどしょっぱいのを乗せて食ったら最高に美味い。

私は去年も時々食べていましたが、母は「何十年ぶりだろう?んまい(美味い)~~~♪」って食べていました。

しょっぱい茄子漬漬けようかな?減塩なんてくそくらえ(笑)

増塩漬物で、猛暑の残暑を乗り切らなくちゃ!

 

 

おまけ

久しぶりに半坪農園のトマトが採れました。

食べきれないのでご近所さんにお裾分け~♬

綺麗なのをあげて、我が家では割れちゃったのを食べます(;^_^A

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオン座

2023年08月24日 18時17分58秒 | 日記

今日もまた暑い一日でした。

37℃近くまで気温が上がったようですね。

暑くてレールが変形する危険が出て、山形新幹線が止まりました。(;^_^A

 

明日もまた37℃の予報が出ています(。´-д-)

暑いし、ガソリンは高いし・・・

行きつけのガソリンスタンドは毎週木曜日がスタンプ2倍の日ですので、なるべく木曜日に入れていますが、クーポン使って7円引きなのに190円!

前は空っぽに近い状態で3000円分入れればほぼ満タンに成ったのに、今は余裕で5000円分入る!

ポイントの溜まるのの早い事、早い事(笑)

車の燃費は変わらないだろう?って思いますが減るのも何だかすごく早い!

あれか?エアコン掛けて走っているからその分燃費も悪く成っているからかな?

 

明日も37℃の予報で明後日も35℃越え(。´-д-)

それでも日曜日以降は少し涼しくなってくるようですので、予報が当たることに期待しています。

こう暑くても、季節は巡る・・・

昨夜3時半ごろだったかな目が覚めて東の空を見たらオリオン座が光っておりました。

 

コオロギとかスズムシとか秋の虫の声もにぎやかでした。

秋虫の声12選

 

もうちょっとですな。

もうちょっと頑張れば涼しくなる!

 

日曜日は少し涼しくなる予報ですので、セローくんで走って来ましょうかな?

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?なんでリッカーミシン?

2023年08月23日 17時30分50秒 | 仕事の話

お盆頃にお客様から電話が有って、「ロックミシン買い替えるから持って来て。」と、言われておりました。

直後に電話が有って「しばらく延期!」と・・・(´;ω;`)ウッ…

大分というかそれっきり音沙汰無いので、キャンセルかな?と、思っていましたが、「お盆休みのお客様とか、やっといなくなったから持って来て!」と、連絡が有って空気で糸通しが出来るロックミシンの納品に行ってきました。ヾ(*´∀`*)ノ

 

で、下取りに成るロックミシンがジャノメのマイロック260Dだと思っていたのですが・・・

 

260Dなら整備して中古に出来るな~♪と

喜んでいたのですけど、なぜかリッカーミシン?

 

名簿で確認したら直営時代に260Dを買って頂いていた筈なのですがね?

なんでリッカーのこんな古いロックミシンに化けた?

こちらのお客様、他のお客様を何人も紹介してくださっていますから、お客様宅で契約して頂いて別のお客様へお渡しだったのかも?

 

このロックミシンじゃな~(;^_^A

壊れていなくても中古には出来ませんな~

 

出来ませんけど、今日も別のお客様をご紹介下さり、コンピューターミシンを契約して頂いて明日も納品ですヾ(*´∀`*)ノ

 

今月は中々仕事が順調で良い感じに推移しています。

ず~~~~っと、この調子なら良いのですがね~(#^^#)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万市民の台所

2023年08月22日 20時34分40秒 | 美心屋日記

今日も暑い一日でした(。´-д-)

なんか、あれですね。

冬の2月上旬から中ごろの、そろそろ雪も終わりだろうな~って時に、三日も四日もドカ雪が続く・・・

それの夏バージョンでやけくその猛暑が降っている!

 

そう考えたら楽なもの!

ドカ雪は片付けなくちゃいけませんが、猛暑はエアコン掛けて家の中で我慢していればいいのですから!

なんぼ暑くても大雪よりは楽!

 

 

米沢市内の昔々の中心地で解体工事が始まりました。

ここの西側(写真右側)に中央待合所ってバス停が有りました。

中央待合所ですので、市内はじめ近隣市町への路線バスが全部ここに集まっていてここから乗ればどこへでも行けた。

まぁ、私は家と街中への路線の白布線にしか乗った事有りませんが・・・

 

中央待合所が無くなって久しいですが、向かいの建物の解体が始まったのはちょっとショックです。

この建物には昔々、『カクダイ』ってスーパーが入っていました。

スーパーのキャッチフレーズは「10万市民の台所」でした。

日々の買い物は、実家は山の中ですので移動販売車から買っていましたが、街に出掛けた時はここのカクダイでお買い物していました。

カクダイの隣には米沢郵便局の本局が有って、その隣に荘内銀行の米沢支店が有りましたっけ。

郵便局の向かいには「みどりや」って衣料品の店が有りました。

着るものは「みどりや」で買って、食べるものは「カクダイ」で買う。

近くに市役所も有ったし、映画館も有ったっけな~

米沢の中心がこの辺りでした。

 

カクダイの2階には「家具センターオビジョウ」ってのが入っていましたが、家具を買った記憶は無いです。(;^_^A

 

カクダイとオビジョウの上に屋上階が有ってそこで、今でいうキャラクターショーもやっていましたっけ。

 

カクダイの屋上に「ケロヨン」がやってくる!

って、のが有りましてケロヨン大好きだった私はすごく行きたかったのですが・・・

 

屋上に繋がる狭い階段を親父と上っていたら男性店員に呼び止められて、多分料金がいくらとか言われたんだべね。

「上には行けないんだって。」って言われて諦めて、バスを待ちながら見上げていたらケロヨンが下に向かって風船を背景に手を振って居てくれたっけな~

そのカクダイも、平和通りに大沼デパートが出来てジャスコが出来て、イオン系のファミリーデパートが出来て、米沢の中心街がここでは無く成って、いつの間にか郵便局も無くなり「みどりや」も無く成り、カクダイもオビジョーも無くなって、飲み屋さんが色々とテナントで入っていましたが、とうとう建物自体が解体されるようです。(´;ω;`)ウッ…

 

なんか寂しいですな~

久しく行っていませんが、行きつけの飲み屋さんも有りましたのに・・・

 

解体した後は、何が出来るんだべかね?

 

 

 

おまけ

昼に残りご飯も無かったのでトウモロコシご飯を炊いてみました。

 

思ったよりトウモロコシの芯が、生だと包丁で切るには硬いのですね。

レシピは、難しい事も無く、普通にご飯を炊くのに塩とトウモロコシを入れて炊くだけ!

 

一応ネットでレシピ調べましたが(;^_^A

もうちょっとしょっぱくても良かったかな?って思いましたが、中々美味しく炊けました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする