ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ウクライナにいたら戦争が始まった 松岡圭祐

2024年06月15日 19時29分13秒 | 本棚

今日も良い天気でした。

暑くなりましたので、昼から今年初めてエアコン冷房を入れました。

 

雪が殆ど降らなかったこの冬と、梅雨時期なのに雨が降らない。

水不足が心配ですな~

干ばつで米が採れない!

なんて事にならなきゃ良いのですが・・・

 

仕事が暇なので読書がすすみます(;^_^A

ハードカバーの単行本が出たのは2年前?

ロシアのウクライナ侵攻が始まってすぐに描かれた小説です。

ハードカバーは高いので文庫化されるのを待っておりました。

他の作品にも時事ネタをすぐに取り入れる作家さんですが、戦争が始まるのを知ってて、あらかじめ書いておいたのじゃないか?ってくらい早くに書かれた小説です。

 

松岡圭祐の筆の早さには本当に驚かされます。

 

物語はウクライナに単身赴任中の父を訪ねて母と姉妹が渡航した。

その直後にロシアのウクライナ侵攻が始まった。

日本への帰国の為に空港に行ったが、妹にコロナの陽性反応がでて飛行機に乗れなくなった。

 

戦場は家族のいる所よりは離れていると思っていたが、家族の住む町にも戦火が・・・

 

はたして家族は戦火をまのがれることが出来るのか?

 

ハラハラドキドキは高校事変やJKでも同じですが、フィクションなのにノンフィクションとも思えるこの小説は読み応えがありました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の苦行(笑)

2024年06月14日 19時20分07秒 | キャロの部屋

今日も真夏日の暑い日でした。

暑いけど、ボーっとしてたらチコちゃんに叱られますので(笑)ポスティングに歩いて来ました。

 

なんか、あんまりにも仕事が来ないので占いと言いますか・・・

九星気学なんかをYouTubeで見てしまいましたら、一白水星は今月は大凶なんだとか(;^_^A

今年が大凶の(後厄だし・・・)の上の今月大凶だから・・・

と、まぁ、そう言われたら仕方ないのかも知れません(;^_^A

その代わり月が替わって7月に入ると大吉だそうですからヽ(^o^)丿

ここは辛抱の時なのかも知れません。

 

大汗をかいてお昼に戻ったら、いつもは私の座椅子で寝ているキャロがいません。

「キャロは外か?」と母に聞いたら「いや、外さはいってねど思うげど~」って・・・

 

どこに行ったべ?と探したら・・・

こんな所で寝ていました。

 

二階の寝室の出窓ですが・・・

内窓との間だからそこ暑いでしょ?



いや、エアコンの風が嫌いだから冷房の効いた部屋には居たがらないキャロですけど・・・

 

エアコン入れなくても、下の廊下とかなんぼでも涼しい所は有るのになんでわざわざこんな所で寝る?

 

毎年の事ですが、わざわざ苦行を行うかの様に暑い所で苦悶の表情を浮かべながら寝ている(笑)

 

家族の中で私が一番キャロの言っていること、気持ちを解っていると思うのですが、真夏に苦行をやっている気持は全然分かりません(笑)

 

休みの日とかみんなでエアコンの効いた部屋で涼んでいる時に、かみさんがわざわざ居間に連れて来ても、迷惑そうな顔をして再び苦行に戻っていきます(笑)

 

何がキャロをそうさせるのでしょう?(笑)



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7&iのコムタン味ヌードル

2024年06月13日 19時08分34秒 | せしお食堂ラーメン館別館

今日も朝から良い天気です。

最高気温は32.4℃だったとか(。´-д-)

それでも午前中はまだ涼しかったので、腰にメッシュのサポートベルトを巻いてポスティングに歩いて来ました。

腰は楽だけどメッシュとはいえそれなりにしていないよりは蒸れますから、腹回りに大汗かきました。

ウエスト細くなったかも?(笑)

 

最近はブランド品のカップラーメンも高いので、定番品の特売とかPBのカップ麺ばかり買っていますが、先日食べた7&iのコムタン味ヌードルが美味かったので、また買いに行って来ました。

7&iのPBカップ麺はたまに期間限定のものが出て来るのが面白くて意外と美味い。

コムタン味も先日買った時はいっぱい有ったのに今回は3個しか残っていなかった。

なので3個全部買って来てしまいました。

 

コムタンって本物は食べたことがないのでどんな味なのかは知りませんが(笑)

このカップ麺は中々美味い。

お値段も108円だったかな?

 

これも定番にして欲しいな~

 

でも、私的に一番うまいと思ったミルクシーフードも定番にはならなかったから、無理だろうな~(;^_^A

 

※なんか今日はブログが重いというかエラーが出まくりますね。

メンテナンス中なのかな?

 



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッシュレス決済の手数料

2024年06月12日 19時09分24秒 | 仕事の話

ギックリ腰から三日目ですが、大分楽になってきました。

油断して座っていると「あ、あれ?立てない(;^_^A」って時も有りますが、ほぼほぼちゃんと立てます。

立ってから腰が伸びる時間も短くなってきました。

明日にはポスティングも再開できそうです。!(^^)!



朝ドラが始まったかと思ったら店の電話が鳴りました。

早速お文珠様のご利益で修理依頼が入りましたヽ(^o^)丿

まぁ、修理代だけで終わっちゃいましたが、ここから少しずつ伸びていくじゃろ!



で、記事タイトルについてですが、先日カブを買った時ですが、バイク屋の店頭には各クレジット会社のマークと〇〇PAYとか貼ってあったので、「カード払いは出来ますか?」と聞きました。

「現金だけなんです。」って言ったら「ああ、じゃぁいいです~」って言おうかと思ったのですけど(笑)

「カード払いは良いですけど、その場合はカード会社に支払う手数料分をバイク代に上乗せさせてもらいます。」と言われました。

「え?そんなのあり?」って思ったのですが、良いのだそうです。

バイク屋が言うには「法的にも問題無いのです。」って事でした。

ポイントは付いても手数料分余計に払うのはバカバカしいので現金で払いましたけど・・・

 

うちの店の場合、ミシンをご購入いただく場合に、一応カード払いが出来ますけど、やっぱり手数料がを引かれてしまうのでなるべく現金でのお支払いをお願いしてきました。

 

ご購入を決めて頂いた後に「カードでお願いします。」って言われたときには「承知しました。では手数料分は現金でお支払いいただくか、ミシン代に手数料分を上乗せさせて決済させていただきます。」って言って良いのですね!

 

今はまだカードとかのキャッシュレス決済を希望されるお客様自体が少ないですけど、これからはきっと増えてくると思います。

 

うちでは未だにカードのでっぱりをガッチャンと印字して使う原始的なカード決済しか出来ませんが、ICチップ内蔵のカードとか〇〇PAYとかへの対応も考えて行かなくちゃいけないかな〜?

と、思います。

面倒くさいから、現金が一番いいんですけどね(#^.^#)

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った時の神仏頼り!

2024年06月11日 18時49分47秒 | 日記

日曜日の草刈りの疲れでしょうか?

昨日の夜、風呂に入って頭を洗っている時に腰に違和感(;^_^A

やばいやばいっ!と、思いましたが・・・

重症では無いけどギックリ腰になってしまったようです(´;ω;`)ウッ…

動けないほどでは無いですが、座っていて立ち上がった時に腰が伸びない(;^_^A

 

無理して悪化させても行けないので、今日の所はポスティングを中止にしました。

 

でも、まるっきり動けない訳では無いので、ここの所の仕事の不調はもう神仏におすがりするしか無いか?と、亀岡文珠にお参りに行って来ました。

 

参道の真ん中に手すりが付けられましたね。

ずっと右側を歩いてお参りに来ていましたが、「左側通行」と書かれていました(;^_^A

 

新緑の中の十六羅漢堂が映えておりました。

 

本殿もすがすがしい空気に包まれております。

 

御参りしてきたからきっと腰も治って明日からは仕事も入ってくると思います。

 

参道途中でブンブンと蜂の羽音がしておりました。

良く見るとわんわんと蜂が飛んでいます。

分蜂しているのだろうか?と探して見ましたが見つけられなかったな~

 

文珠様の知恵のこんにゃくも食べてきました。

煮しょんでて美味かった(*^^)v

 

おまけ

昨日刈り込んだ芝桜ですが、挿し木しておくとどんどん増やせるというので刺して置きました。

 

根っこが生えてくれたら、苗を買わなくても増やして行けますね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする